投稿写真

つばきオイル配合のヘアオイル、これを使い出してから、髪の毛の静電気がなくなりました(*^o^*)

髪を洗ってドライヤーで乾かす前につけるだけなんだけど、髪の毛がスルンスルンに仕上がります!
油っぽさ一切なく、サラサラなのに静電気も起きなくなって、かなり使い心地が良い(≧∇≦)

今まで洗い流さないタイプのトリートメント、って、髪の毛に何か塗った重さ、とかベトつき感とかがあまり好きじゃなく、最後まで使えないことが多かったけど、これはリピートしちゃうかも。

髪の毛の乾燥や静電気にお悩みの方にオススメです!


●運動



薄毛が気になる女性は、意識して運動することをオススメします。

運動を定期的に行っている女性は、生活リズムも作りやすく、睡眠の質もよくなり、ストレス解消にもつながります。

ぜひ、日常に運動を取り入れましょう!


と言っても、スポーツクラブに通うほど大げさなものでなくても大丈夫です。

たとえば、エスカレーターやエレベーター等を良く利用する人は、階段での移動をしてみるとか、電車をひと駅分歩いて通勤してみるとか、普段の生活に中で習慣を少し変えてみるだけでも効果があります。

オススメは、下半身を使う運動や動作です。

ウォーキングは日常に取り入れやすいので特にオススメです。

人間の身体は動かさなくなると、その部分の血液の流れが減少していきます。

下半身には人間の筋肉の70%以上が存在していると言われていて、筋肉には毛細血管が通ってますから、下半身には血液が多く集まるのです。

足先の冷えや低体温の改善にも下半身を使う運動が適しています。

血行改善は、髪の毛を成長させるのに大変重要な関わりを持っていますので、ぜひ運動を取り入れ、改善を図りましょう!

女性の薄毛の対策と予防にイチバン大切なのが、規則正しい生活です。

生活習慣を改善することで、健康な髪を育て、維持していくことができるのです。



●睡眠

睡眠が足りなくなると、身体の疲れが取れず、すっきりしないまま朝を迎え、また1日を過ごすことになります。

また睡眠不足により、心的ストレスも感じるでしょう。

髪の毛は、他の臓器に比べると生命維持、という観点からは重要度が低い身体の部位になります。

したがって、睡眠不足で身体が疲れ、弱ってくると、重要な他の臓器から優先して栄養素がまわるので、髪の毛を作り出す毛乳頭に栄養素がまわらなくなります。

女性で薄毛を気にされている方は、とくに睡眠を十分に取るよう心がけると良いでしょう。


副交感神経がイチバン活発になり、成長ホルモンが多く分泌される、午後10時~午前2時までの時間帯は、髪の毛もイチバン成長する時間帯です。

その時間に熟睡できる環境づくりを行いましょう。

そうは言っても、なかなか忙しく、10時前に布団に入るのは難しいことかと思います。

時間帯に縛られすぎず、そこでストレスを感じずに、なるべく質の良い睡眠をとるよう、規則正しい生活リズムを意識し、正しい体内リズムを確保することが重要です。

体内のリズムが狂うと、食欲や元気がなくなったり、病気になりやすくなったりします。

身体の不調の原因は本来の体内リズムに逆らっているからです。

体内リズムを本来の自分のリズムに調整し、良質の睡眠を確保するように意識して取り組んでいきましょうね。