何かを達成しようと思うとき、
まずは3週間、
そして3ヶ月、
といった期間設定が基準になってくると思います。 
3週間継続で習慣化し、
3ヶ月で1歩成長できる、といった感じです。
英語も同じですね。
 
 
 
 
ところが、さぁやるぞ!とわざわざ時間を設定しても、
イヤだな、とかツライな、
とか感じてしまってなかなか続きません。
 
 
ではどうしたらできるのか、
毎日必ずやっていること、
やらずにはいられない生活習慣って
誰にでもありますね。
そのときのついでに
5分、10分くらいの細切れタイムでやってみるのです。
 
 
歯を磨きながら動画を見る、
お風呂につかりながら発音練習、
電車の中でリスニング、
などなど何かのついでにできることはたくさんあります。
イヤだな、と感じるヒマを作らないのがコツですね。
 
 
 
 
 
この細切れタイム活用は
累積するとけっこうな時間になります。
ちりも積もれば、という感じですね。
週に1回2時間まとめて、よりはるかに効果があります。
 
 
まずは3週間、お試しください!
 

 

 

ブログフォロー大歓迎!

 

Hatty(ハティ)のSNS 

Facebook (フェイスブック)

X (旧ツイッター)

Instagram (インスタグラム)

 

フォローされると喜びます!