不登校を乗り越えるヒント ~正解を探していませんか?~ | 猫好きのメモリーオイルセラピスト Félicien

猫好きのメモリーオイルセラピスト Félicien

夫×1、社会人×1、大学生×2、アメショ×3(夫婦+娘)
中2から不登校だった息子も、現在かろうじて大学生です。
メモリーオイル、羽生結弦、韓国ドラマ、中国ドラマ大好きです

インスタ、Facebook、公式LINEはこちらから
https://lit.link/felicien

息子が不登校になった中2の秋。

 

 

いったいどうして?

 

学校で何かあったのか?

 

育て方が悪かったの?

 

どうしたら元通り

学校に行けるようになるの?

 

 

それはもう狂ったように、

本を読み漁ったり

ネットで調べまくったりしていました。

 

 

私の場合は、

当初「不登校」ではなく

「体または心の病気」だと

思い込んでいたこともありますが、

とにかく原因を突き止めて

対策をしなければ!と焦っていました。

 

 

お腹が痛いというところから

スタートしているので、

まずは胃腸炎を疑い、

よくならないので

大きい病院に紹介してもらって

CTを撮ったり、

「起立性調節障害」という

病名がついてからは、

病気のことを細かく調べて

対策を片っ端から試してみました。

 

 

それでも息子は

よくならない・・・

 

 

どうして?

 

こうすればよくなるって

書いてあるのに!

 

よくなったって

言ってる人もいるのに!

 

じゃあいったい

どうしたら元通りになるの??

 

 

「起立性調節障害」のことを

ずっと調べていましたが、

答えを求めてその後

「不登校」についても何年も調べました。

 

 

そしてたどり着いたのは、

「答えはない」

ということ。

 

 

物事の原因と対策は

たしかに無数にあるのかもしれませんが、

不登校において、

万人にあてはまる正解は

ないということがわかりました。

 

 

日本の教育では、

とにかく正解が求められます。

 

 

もともと答えがあって、

それを公式なんかを使って求める。

 

 

答えがあるかもわからないことを

議論したりする機会は

ほとんどないと思います。

 

 

実際生きていくうえで、

明確に「これ」という正解って

ないことが多々ありますよね。

 

 

でも、私たちは

正解が必ずあると思っているので、

これじゃいけないんじゃないかとか、

これは間違っているかもしれないと

感じて自信をなくしたりして

しまうのかもしれません。

 

 

不登校の「正解」は、

「再び学校に行けるようになること」

という短期的なことだけではありません。

 

 

最終的に、

生きていてしあわせだな

感じる大人になれれば、

それが「正解」に

近いのかもしれませんね。

 

 

 

最後になりましたが本日の猫🐈

 

 

大好きな息子と一緒に

ソファでまどろむママ猫メルです💓