【腱板損傷】入院6日目 | ふぇりしあのブログ

ふぇりしあのブログ

日々のあれこれをつぶやいています

いつも朝起きると肩が痛いなと思っていた私。

形成で教えてもらったように、痛み止めを飲む間隔をずらしたらひょっとして改善するのかなと思い、前日から看護師さんに聞いてみた。

「6時間空いていれば、問題ないよ。朝なら十分時間も空いているので大丈夫。」とのこと。

前と同じように朝は6時に飲むつもりで就寝。

 

ただ…。

前日のお通じ改善活動が効きすぎたのか、おなかはぐるぐるするのに便が出ず(入口ふさがれている状態…💧お食事中の方、すみません💦)腹痛で目を覚ましてトイレへ行き、成果が出ずにベッドに戻るの繰り返しで…。

 

結局今朝寝坊して、ロキソプロフェン飲んだのは6:30でした😅

 

ちなみに、お通じの方は朝4時ごろにやっと成果が出て、それからやっとすっきり眠れました。

 

今日のリハビリはなんと1回目が朝一の8:40から😮

リハビリ前に確認してみたんですが、やっぱりなんとなく痛みが強い・・・。痛み止め効いてないのか?

 

なんとなく思ったんですが、痛み止めが効いてるから昼間大丈夫ってわけじゃなく、活動するからなんとなく痛みを忘れてるのかなとも思いました。

 

PTさんにもその話をしてみたんですが、「ある程度活動するとほぐれるから痛みも和らぐのかもね」とのこと。

そういう考え方もあるなー。

 

「昨日のリハビリで自主訓練指導してもらったんですって?そういう記録がありました。」

 

「え・・・・????」

 

記憶にない・・・(爆)

 

聞くと13:00からのリハビリでそういう記録があったとのこと。

そもそも13:00のリハビリなんて、「こんなに動くなら退院後リハビリいらないじゃない?」って言われたことしか記憶にない😅

 

実は、割とショックだったのだ。まだ全然戻ってないのに手が上がればそれでOKなのか?それで前の手術の時にも感じたリハビリのゴールに対する患者と病院側の意識のずれ、のことを思い出し、16:00からのリハビリでそんな話をしたりした。

 

そして今日の1回目のリハビリで、「手を挙げるのは自分でもやってもらっていいですから」と。

今回は忘れないように、ここにメモ( ..)φ(笑)

 

2回目のリハビリの時も、手はよく上がりますね、と言われた。

なにせ、切れてない時の手術の回復段階がどのくらいが普通なのかよくわからないので、もう「そうなんですか?」と答えるしかない。3日目に副部長さんにぶんぶんいろいろ手を動かされたのが効いているのかも。

でも、2回目のPTさんに言われたことで、そういえば他のPTさんにも言われたなということがあって。

私は肩甲骨が外に出てしまっているので、手を挙げるときに肩甲骨の周りの筋肉がうまく使えてないそう。

今日のPTさんには猫背なので肩が中に入っている、とも言われたなあ。なんか左の時も同じ事言われたような…。

肩の筋肉で頑張って腕を上げようとするから途中で引っかかったみたいになって上がらないんだろうと。

もう少し背中の筋肉を使えるようになれば、腕もスムーズに上がるようになるだろうって。

そして今日のPTさんにもう1つ言われたのは、

背中を意識すると腰をそる癖があるんで、それは腰を痛めるから気を付けてと。腰はまっすぐにしたまま、背中の筋肉を意識して手を挙げるといいと。

 

むずい!

 

なんか、バレエの一番いい姿勢の時のアライメントを思い出した。上につられているようにまっすぐ。腰をそらさない。

 

いやはや・・・。

体にはいろんな癖があるもんですね😮‍💨

 

そして、リハが終わって、いろいろしながらぼんやりしていたら自主訓練のことを思い出したので、ここにメモ( ..)φ(笑)

 

①後ろ手に右手でバーを握って、2,3歩前へ出る。

そこで、左回りに数歩動く。そのまま30秒くらいキープ

(ちょうど肩の上の筋肉が引っ張られる感じ)

②バーを自分の目の前において腕を少し張った状態で握る。

体を右方向に数歩動く。そのまま30秒くらいキープ

どっちも上腕部の筋肉のストレッチしてるみたいな感じかな。

あとひねるのが苦手なのでそれも兼ねてると思われ。

 

さあ、あと入院生活も1日なので、精いっぱい何かをつかめたらいいな。

 

全く話変わりますが、今朝やっとドラクエウォークのウォーカーズスキルが発動可能な状態に!

毎日記念大王スライムが倒せなくて悔しい思いをしていたのですが、明日は守護天使のスキルで倒すことができそうです😊