昨日は百色水さんとお茶を楽しむ時間の3回目。
今回はフレッシュフルーツを使ったアレンジティで、とっても贅沢なお茶の時間になりました。
紅茶に合うフルーツのお話やお水の話は、
百色水さんが滞在されたイギリスやフランスの話にうつり
さらにどんどん拡がって、文化の違いにまで・・・。
いったい、百色水さんの引き出しは、どれくらいあるのでしょうか
ご参加くださった Oさんの一番の驚きは、
紅茶を入れるときの茶葉の量だったでしょうか
『人数分に加えて、ポットのための1さじ』 に対する疑問もクリアーになって、
明日からは、おいしい紅茶をお楽しみいただけることと思います
紅茶の色は、茶葉の種類によってちがうので、量を足しても渋くなるだけで
色とは関係ないってことなんですね。

それが何のフルーツティーかがわかるように、フルーツを少し浮かべて。
目にも嬉しいですわ

おいしくて、楽しくて、奥が深くて・・・
今日も、豊かな時間をすごさせていただきました。
次回は、
12月6日(木) 13:30~
『おいしいチャイとミルクティの入れ方』
またまた ステキな時間になること まちがいなしです
ご参加お待ちしています。
スケジュール、チェックして下さいねっ!!



