目的は、「ル シエル エトワレ」さん の天然石のアクセサリーの展示会に行くこと。
ル シエル エトワレさんは、『ビーズバランス』のアドバンスコースを修了した
3人のクリエーターさんが、天然石の魅力を引き出すアクセサリーを
それぞれの持ち味で製作販売されています。
今年になってアクセづくりにはまっているスタッフSは
清水ヨウコさんの本に魅せられて、
ちょうど大阪で開催された『ビーズバランス』のワークショップに参加。
そこで、この3人のおひとり、KEIさんと出会いました。
天然石は本当に、独特の温かさがあって、
ガラスやアクリル樹脂などのビーズとは違い、
どこか繊細で、ひとつひとつ表情がちがうように思います。
昨日は2週間にわたる展示会のほぼ最終日に近く、
たくさんの作品がお買い上げ!になった後でしたが、
それでも、3人の方のそれぞれのアクセサリーは、
ご一緒した Tokidokidoki さん と二人でわくわくできるものでした。
私の出会いはこちら↓

天然石のそれぞれのかわいらしさがダークな色やシルバーで引き締まったネックレスと
淡水パールのうっすらピンクとモチーフの組み合わせに一目ぼれしたブレスレット。
これはどちらもKEIさんの作品でした。
Tokidokidoki さんも、「これ!」という出会いがあって、
KEI さんともいっぱいお話して、
私としては耳寄りな情報もいただいて
楽しい京都、の一日でした。
展示会は本日まで
モノづくり好きにはたまらない、京都三条通りの「Duce Mix」3F.カフェコラボにて。
天然石アクセ大好きさんは、急いで出会いに~♪