ピアノ専門コースのご感想 | 新潟市西区ピアノ教室 ピアノと歌 フェリーチェ音楽院

新潟市西区ピアノ教室 ピアノと歌 フェリーチェ音楽院

新潟市西区山田

「音楽を人生のお友達に」
ピアノと歌 フェリーチェ音楽院
楽しいピアノ&歌のレッスン
脳育モンテ®認定教室
童謡コンクール金賞受賞

ピアノ専門コースのご感想
 
 
 
おはようございます。
ピアノと歌 脳育モンテ®導入教室
新潟市西区フェリーチェ音楽院 
笠原けい子です!

 

 

 

フェリーチェ音楽院のピアノコースは

お子様ピアノコース

脳育モンテ®コース

ピアノ専門コース

3つのコースがあります。

 

 

 

今日は、ピアノ専門コースのご感想を

お伝えいたします。

 

 


お子様ピアノコースでは、レッスン内で

来週の宿題の模範演奏動画を

たまに送ったりしますが

毎回ではありません。

 

 

 





ピアノ専門コースでは

毎回のレッスンの動画

模範動画を送っております。

グランドピアノの蓋も毎回開けて

レッスンしております。

 

 

 



サムネイル
 

​先生、専門コースを通常コースだと

本当に全然内容が違うんですね。

ピアノの音楽の素晴らしさを

いつも教えてくださって

本当にありがとうございます。


 

 

 

専門コースの良さが保護者さまに

伝わって本当によかったです!

 

 

 






サムネイル

​専門コースにしてから

練習がすっかり変わりました。

先生のレッスンを受けて

帰ってくるとすっきりした顔で

すぐにピアノに向かって

楽しそうに弾いています。

専門コースにしてよかったです!

ありがとうございます。


 

 

 

お家で練習していて悩んでいたところも

すぐにレッスンで解決したそうです。

本当によかったです!

 

 

 







お子様ピアノコースよりも時間が長いので

しっかりと、ピアノのタッチも練習できますし

曲の内容などもお伝えすることが出来ます。

 

 


 

ピアノはテクニックが大事ではありますが

自分で考え、自分から弾けるようにならないと

ただの私のコピーです。

それではつまらない。

人それぞれ違うように

ピアノの音色も違うものです。

 

 


専門コースでは、それが

しっかりと出来ているように思います。

 


 




 

フェリーチェ音楽院は

「大人になった時も

ピアノを楽しめるように」が

コンセプトです。

 

 

大人になった時に

ちょっと弾けると楽しいですよね。

 

 

 

そんな素敵な大人になってほしいと

願っております。

 

 

 

 

 

 

  ​春からピアノ・歌を

 

 

小さなお子様は、歌が大好きです。

そして音を言語のようにして

脳に入れることが出来る時期なのです。

つまり絶対音感が身に付くということです。

そして、ピアノの上達も早い時期です。

ぜひ、ご一緒にレッスンをいたしませんか?

 

 

 

 

 

 

 それでは、今日も朗らかな一日を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  脳育モンテ®レッスンで音楽×算数

 

 

 

 

脳育モンテ®では

算数も音楽も得意になりますが

幼児期の「3大準備」をすることができます!

 

 

 

座って集中できる

お話をきくことが出来る

感情の切り替え

 

 

音感をつけたり

感性を育てたり

お子様の可能性を最大限に引き出すことが出来ます。

脳育モンテ®をすることによって

音楽はもちろん

勉強やスポーツも得意なお子様になります♪

 

 

 

ぜひぜひ、体験にきてみてください!

脳育モンテ®と音楽の力で

ご一緒にお子様の才能を開花させましょう!

 

 

 

↓↓↓

 

HPはこちらです↓

 

 

友だち追加
 
 

 

 

 

 

 

  フェリーチェ 音楽院では

 

★ 楽しく弾けるようになる

★ ピアノのレッスンでも歌える歌が上手になる

★ 右脳が育つので

    感性やコミュニケーション力がつく

★ 努力できる子供になる

★礼儀作法が身につく

★絶対音感が身につく

 

 

ぜひ、ご一緒に

音楽を一生の友達に

 

 

お子様に合わせたオリジナルレッスン

イタリアで本格的に学んできたからこそ

出来るピアノレッスンです。

絶対音感も身につきます。

 

 

 

音楽のさまざまな楽しみ方を学びながら、

感性や音感を育てていきます。

大人になっても

音楽を楽しめるように。

いつでもピアノが弾けるように。

 

 

 

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

画像をクリックでとびます

 

画像をクリックでとびます