前の更新に 消えちゃったかも~ と
泣きのアップをしましたが
無事にアプリ保存されていましたッ!

投げKISS   



レディダビンチで、意識障害(失神)と攣縮(痙攣) が、題材になっていたので
今回 いつも以上にガッツリ視聴しました。

{3092A288-FD60-465D-8150-C72FF0DE226E}

先生中心に 解析診断中。




パウダーの 最後まで原因が分からないままだった、振戦(痙攣)…。


失神 も誘発することがあったので(原因が同じなのか??? も不明のまま)

{6A1E04CB-74F7-49BB-82F9-FE934BD7D72D}

出揃いました!!


紐解きのヒントになれば と、


覚え書き 兼‥同じ症状で困惑されてる方への メモとして。
答え にはなっていなくても、参考になる例になるとは思うので。






『意識消失と痙攣』の要因として考えられること

{619B0676-135B-4581-AC18-DB53F9BEE1E4}


CT】で 脳•心臓の異常がない場合


・血糖•電解質 異常【血液検査
低血糖
低カルシウム
低ナトリウム



・神経系統の異常【MRI脳波神経診察
海馬の硬化症



・薬物
薬物使用による作用


・ポルフィリン症



天才演奏家のひかりちゃんの 病気の正体は…

{B38ABCE0-64F9-47BD-8D75-951071E3F990}

ひかりちゃんは ウィリス動脈輪閉鎖症(内頸動脈の末端が徐々に詰まっていく進行性の病気、不足した血流を補うために 細い動脈が伸び煙のようにモヤモヤして見える(=モヤモヤ病)。詰まりのせいで 脳梗塞を起こしたり 細い動脈が破れ脳出血を起こしたりする。出血の場合は死亡する可能性が高い。)

冠攣縮生狭心症(冠動脈が狭まり攣縮を起こす)と 脳でも同様な症状、つまり 脳動脈でも攣縮が起きて(脳の血管が収縮した結果)
意識消失や痙攣が起きた。




ひかりちゃんの意識消失は 過換気がきっかけで誘発させた(フルート•お茶をふぅふぅ)

一過性のもの

でした。(虚血性発作(意識消失•痙攣など)も狭心症も)



モヤモヤ病治療のための血行再建術のうち
直接バイパス術(動脈を直接脳表の血管に吻合する→直後に効果期待)と 間接バイパス術(硬膜や筋膜を脳の表面に敷く →血流改善に数ヶ月)

意識消失や痙攣の頻度が増してきていたひかりちゃんには
直接バイパス術が、選ばれました。




そして・・・

真央ちゃんの意思と命を繋ぐため 橘先生は、封印してきたオペの執刀を 自らすると 宣言。



・・が ⁉︎

手術当日 橘先生本人が倒れてしまうところで 《To be continued 》。。。



さて

次週の最終回!

どうなりますか!?










一過性脳虚血発作(TIA)

内頸動脈系と椎骨動脈系がある
原因: 血栓 心臓 血圧低下
症状:片麻痺 失語症状 視野障害
いずれも大抵は数分ほどで消える。(長くて24時間)

https://medicalnote.jp/contents/150609-000003-GCECGZ


https://health.goo.ne.jp/medical/10810300


http://www.hospital.japanpost.jp/tokyo/shinryo/nouge/tia.html


http://www.toyoko-stroke.com/explain/ikkasei.html


https://medical.yahoo.co.jp/katei/080104000/


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/一過性脳虚血発作