GW終わりましたね〜

我が家は遠出はせず、近場でゆったりと過ごしました照れ


前半は、私の仕事の日もあったので、

公園に行ったり、フリマに行ったり、おばあちゃん家に行ったり。

フリマのワークショップで作りましたピンクマカロンマカロン


GW後半は、行ってみたかった全国陶器市へ乙女のトキメキ

食器がたくさんで見るだけで満足〜

楽しすぎたし、来年も行きたいおねがい

1人で2時間くらいゆっくり買い物したいな〜笑


お揃いでマグカップとお茶碗購入ラブラブ

波佐見焼のシンプルなものを選びました。


庭でプチバーベキューをしたり、パフェ作ったりパフェ

あと花火をしたり花火




次の日は、プールと温泉へ浮き輪

大自然の中で、森林浴して癒された〜〜




その次の日は、次女のランドセルを買いに鞄工房山本へ!


前回来た時は、『白にするピンクハート』と言いつつ、

背負ってみて気に入ったのは『スモーキーラベンダー』

大人っぽいオシャレなくすみカラー


そのあと、家でカタログを見てても

『黒っぽい色がいいな〜キラキラ』と、親の予想とはどんどん違う方向に…

どうやら、制服(紺色)に似合うのは『黒』と考えている様子キョロキョロ

黒のランドセルにマルつけてた、、笑


そして今回お店で実物を見ても、ブロッサムの黒一択!!

もうこれしか考えられない〜という様子だったので、購入しました照れ(おじいちゃん、ありがとうお願い)


黒だけど、中はピンクの花柄になってたり、女の子らしくて可愛いデザイン。

それにしても、、次女は人とは違うセンスの持ち主グラサンハート

そして即決、決断力も高め。

長女やパパは『ほんまに黒でいいん?』と気にしてたけど、次女はあっさり即決。

子育てって、親の思う通りにはならないし、想像できない事がいっぱいおこるし面白いなぁ昇天


でも、黒のランドセルも私立の学校みたいで上品だし、お花がマリクワみたいで可愛いしぽってりフラワー

ママはだんだん黒のランドセル楽しみになってきたよ〜看板持ち飛び出すハート




GW最終日は、おうちでゆっくり。

レゴをしたり、近所の駄菓子屋に行ったり音譜


いつも行く古民家カフェでランチも食べました〜ピザ
お庭スペースで他のお客さんの子どもと鬼ごっこしたり、楽しそうでしたラブ

GW終わっちゃったなー
5月は疲れが出やすい時期だから、家族の健康を第一にすごそうウインク

読みたい本が溜まってるから、読書もスキマ時間に楽しみたいーひらめき電球