昨日は久しぶりに買い物!アフタヌーンティーでシャルドネのフレーバーティーと可愛い布巾を、ちょっとしたお礼を兼ねてプレゼント

私も飲んでみたいな〜コーヒーラブラブ


さて、今日で娘も登校2週間目、水曜日ですニコ

昨日の夜は寝る前に少しぐずぐず…

『保育園と違って、小学校は遊ぶ時間が少ししかない』『勉強ばかりで忙しい』

と言いながら少し泣いていましたぐすん


次女もつられて『保育園にお姉ちゃんがいなくて寂しい泣』とグズグス…


行き渋り…とまではいかないけど、やっぱり生活がガラッと変わってギャップに苦しんでいる様子悲しい


まぁでもこれくらいは、正常の範囲内というか、逆にこういう反応しない方が不安なかもするので…

そっと見守ろうと思います看板持ち




確かに娘にとったら
・保育園の若い先生から、年配の先生へ
→今までのように一緒に遊んでくれたり楽しくお喋り…っていう感じではなくなるし、寂しいんだろうな大泣き

・のびのび園(外で自由に遊んだり、絵画教室や英語もさせてくれる)から、教室でずーっと椅子に座って一方的に受ける授業
→公文でお勉強に慣れてるとはいえ、これもしんどいんだろうなぁ魂が抜ける
お勉強が少し難しくなってきたり、発表とかできるようになるともっとイキイキと楽しくできるのかなはてなマーク

・給食は黙食、登下校は決められた登校班で(1年生は自分だけ)
→これも、せっかくのリラックスタイムというか楽しい時間だと思うんだけど、今時の子たちは決められたルールに従わないといけないから大変だよね無気力
私が小さい時は、班になってお喋りしながら給食食べて、帰りは仲の良い子と一緒に寄り道しながら遊びつつ帰ってたなぁ…驚き



ゴールデンウイーク明けくらいまでは、子供たちは慣れなくてしんどいと言うし、その辺りまでは覚悟して向き合おう真顔
分かっていても、、やっぱり子どもが辛そうにしてたりするのを見るのは心が痛むし、親が疲弊してしまうよね〜ダウン

どんな風に家で接するのがベストなのか…汗
とりあえず、疲れやすいこの時期に、新しい習い事を始めなくてほんと良かった滝汗
(4月から娘がずっと希望してた習い事を増やそうかな〜とぼんやり考えてた)

疲れを癒したら、また次の活力がうまれるはずアップと信じて、衣食住を整えて健やかに暮らしていこうチョキ