こんにちは~
昨日で双子ちゃんたちは
10ヶ月を迎えましたぁ~
(修正月齢は8ヶ月)
もう10ヶ月 まだ10ヶ月
なんだか最近はすごく早く感じる日々。
“あと2ヶ月で1歳かぁ~”
なんてしみじみしてみたり
ようやく風邪も治り元気いっぱいのお二人さん
先週のベビマで体重測ったら
息子さん 8300グラム
娘さん 7100グラム
またまた大きくなってる~
1ヶ月半でおよそ500グラム増です
娘さんは
日々つかまり立ちの練習に明け暮れ
息子さんは
ずりばいで前進できるように
ただし・・・好きな物が目の前にある時だけ・・・
携帯・ビニール袋・りんご(本物)・オレンジ(本物)
よく分からない趣味ですが
これらを目の前に置くと必死に前進
それ以外は
相変わらず後進してるか飛行機状態か・・・
なにはともあれ
前進できることが分かって良かったわ~
二人とも幼児番組大好き
おとなしく必死に見てますわ~
なんだか自分の好きなコーナーがあるらしく
たまに雄叫び上げてます
歌の時間はリズムにのって身体を動かしたり
最近は “芸” を仕込むのに必死な母です
まずは
“拍手” “美味しい” “バイバイ” “は~い”
あたりでと思って
隙あらばやって見せてますが・・・まだしない
諦めずに仕込み続けますよ
離乳食も良く食べます
1食に
お粥なら50グラム
パンかゆなら8枚スライスを半分
お野菜も15~20グラム
ヨーグルトも20グラム
お豆腐・お魚は10~15グラム
とよく食べるようになりましたぁ
食べ終わっても
“もっと~” って泣かれる時も
硬さ・大きさも少しずつ形あるものに
お粥はつぶしてない物へ
パンはすりおろしてミルクに浸して温めた物へ
野菜もお米ぐらいの大きさにみじん切りへ
お豆腐も粗つぶしへ
幼児用のせんべいで “アムアム” 練習
今は、始めたばっかりなので
1食に1品だけ(お粥・パン粥以外で)形あるものにしてます
子供達の食べっぷりを見て進めていこうかなぁ~
息子さんも食事に果物を混ぜなくても
お野菜やお粥が食べれるようになったし
成長です
少しずつゆっくりだけど
確実に成長中のお二人さん
ますます
可愛くてたまりません
(あっ、親バカね)