22W3D
こんにちは
水曜日は6ヶ月になってから二度目の健診へ
双子ちゃん達はスクスク成長
男の子(タロちゃん) 520グラム
女の子(ハナちゃん) 500グラム
ついに二人合わせて1000グラム越えましたぁ
どうりでお腹も大きくなる訳よね
性別を診てもらったのも3回目
やっぱり男の子と女の子のミックスツインです
胎児名もタロちゃんとハナちゃんにしちゃいましたぁ
エコーでは
へその緒の血流も診てくれ問題なし
エコーの機械からドクンドクンって音がして
心臓の音かと思ったらへその緒の血流なんだって~
“へぇ~そんなことまで分かるの
”と関心しちゃった
心臓も診てもらって動きも問題なし
心臓の4つのお部屋まで見えたよ~すごいね
出産予定まであと3ヶ月ちょっと
その前に入院になる可能性が大きいので
本気で準備始めたいと思いま~す
まずは今度、旦那が来たら
退院着やおくるみなど必ず必要なものを物色する予定
あとあとベビーベッドも3ヶ月前予約でレンタル料半額
これも忘れずに予約しておかないとね
私の方は・・・・
助産師さんに体重注意されちゃった
22W1Dの記録
【体重】 47.45キロ(前回(2週間前)より+0.9キロ)
【子宮底長】 24cm
【腹囲】 83cm
【浮腫】 -
【尿蛋白】 -
【尿糖】 -
【血圧】 97/57
2週間で900グラムの体重増加は多いんだって・・・
でもさ~
赤ちゃんたちだけで200グラム増えてるのよ・・・
これから赤ちゃんがどんどん大きくなって
体重が更に増えてくから今は増やしたくないんだって・・・
運動は駄目でなるべく安静にしなきゃいけなくて・・・
ある程度食べなきゃいけなくて・・・
どうすればいいんだ~って叫びたくなるね
なんて言いつつ・・・
健診の帰りに病院内のカフェで
チョコレートパフェ食べちゃった私です・・・
あ~美味しかった 幸せ~
まあ・・・出来るだけ気をつけてみるってことで
許してくださ~い
食べると胸やけが出ることが多くなったので
食べる量はそのうち自然と減ってくると思うけどね
あとはお腹の張りだね・・・
先生からも
「張ったときは横になってそれでも駄目な時は
張り止めで逃してねぇ~。」って。
張り止め飲むと自分の動悸が凄くて
胎動も弱まるような気がして・・・気になって聞いたら
「何ヶ月も点滴したって大丈夫な薬だから
赤ちゃんの胎動は気にしないで飲んでね。」って。
気にし過ぎだったみたいです・・・
赤ちゃんのことになると人一倍神経質になっちゃうから・・・
きっと生まれるまで心配してんだろうなぁ~
昨日の夜に張って張って眠れなかったので
張り止め飲みました
何だか飲んだ後の動悸が弱まった気がします
慣れてくるって本当なんですね
それとも先生に大丈夫って言われて精神的なもの
どちらにせよお腹の張りと上手に付き合わないと
次も2週間後に健診です
次回まで2週間ごとで
その次から(24週以降)は1週間ごとになるんだって
いよいよ双子妊娠は週単位の戦いになるようです
1日でも長く
出来れば37週の予定日までお腹で育てたいぞぉ
えいえいおぉ~