西太后は生涯、現役 | 大阪市平野区 スーパーの食材で出来る薬膳講座・中医学講座

大阪市平野区 スーパーの食材で出来る薬膳講座・中医学講座

管理栄養士である坂野圭保が教える家庭で使える薬膳講座・教室です。
お家で手軽に日常に使える薬膳をお伝えします。

おはようございます。おうち薬膳・薬膳パンの坂野圭保(さかのかほ)です。
 

 

新しい生活様式でのFeliceの講座のあり方はこちら。



『西太后の医療カルテと宮廷料理の全貌!100年人生をピンピンコロリで生き抜く方法』の学びを、まとめ終わりました。
 

 

今でいうところの130歳まで長生きして

ずっと黒髪を保ち

亡くなる前日まで政治に関わった西太后。

 

医師と食医の話に耳を傾けたからか、自分の体質に合う食材を頻繁に好んで食べていたようです。

 

加えて生涯を通して自分のやりたいことを貫く氣力があったようです。

 

「何かをしたい!成し遂げたい!」という氣持ちが生涯、現役でいる秘訣なのかもしれませんね。

 

西太后の生涯、現役生活の講座は同じ日に学んだ診断学をまとめた後に詳細をお伝えしますので、氣になる方は少しお待ちください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。 坂野

 

管理栄養士が教える薬膳教室 Felice (フェリ-チェ)

定休日 日・祝日 

OPEN 9:30~15:30


メニュー一覧  / アクセス  /  お問い合わせ  / 予約状況

 

公式ラインアカウントやってます。

友だち追加

LINE@:ID @tlg3085q

現在124名のご登録をいただいています。

 
お得な情報やオススメ食材の薬膳などをお届けします。

 

喜連瓜破 出戸 長吉 長原 東住吉 阿倍野 あべの 堺 河内松原 河内天美 八尾 東大阪 生野 駒川 木ノ本 岸和田 天王寺 狭山 河内長野 姫路 放出 新森古市 住吉 川西 駒川中野 和歌山 藤井寺 国分 田辺 橋本 金岡 茨木 神戸 奈良 西大寺 枚方 舞鶴 京都 八幡 芦屋 生駒 中央区 尼崎 北葛城郡 羽曳野 箕面 大和郡山 富田林 岸和田 住之江 王子 滋賀 長浜