タロットのおはなし③【女教皇】 | aoi
こんにちは、aoiです
第三回目は、ナンバー2の『女教皇』のお話・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
カードの意味
正位置:神秘、霊感、プラトニック、潔癖、聡明さ、など・・・
逆位置:批判的、ヒステリック、冷静さに欠ける、など・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
クールビューティー
という言葉がしっくりくる画ですよね。
このカードも読むのが難しいもののひとつであります
恋愛を占っている時に比較的多く現れるカードでもあるのです。
「少し冷静になって」と声が聞こえてきそうな雰囲気。
確かにこのカードがアドバイスに出た時などは、
ご相談者が相当煮詰まっている状況化である事は多いです
未来の位置に展開された場合は、仮に苦しい結果になったとしても、
それを客観的に受け止めることができるであろうと判断できるのです
なので安心感の持てる1枚であると思います
若干近づき難い雰囲気もあるのですが(笑)
逆を向いて出た場合も違った意味で冷静になるべきというアドバイス。
今度はイライラが高じてしまい、本来の良さが薄れている状態です。
後は、勘に頼ることも避けた方が無難でしょうね。
眺めていて目が落ち着く・・・青が基調な絵柄だからなのか。
この女教皇は、感情を示すカードでもあり、
その感情が非常に落ち着いている状態という意味もあるのですよ。
行動力には欠けるのですが精神的にはとても安定しているような
次にご紹介する予定の「3:女帝」のカードも
女性がモチーフで描かれていますし、安定という意味が強いカードなのですが、
その安定感の違いをどう感じられるか。
カードを見比べてみるのもタロットの楽しみ方のひとつです![]()
実際に、プロの占い師に占ってもらう(無料鑑定あり)
- 電話占いフェリーチェ 公式サイト
- 【 PCの方 】 http://felice-net.jp/9700
【携帯の方】 http://felice-net.jp/i/9700
