少し視点を変えてみると… | 美的収納ブログ





暮らしも心も軽やかになる!

あなたの人生を劇的に変える

魔法のメソッド美的収納

 






 おはようございます目

的収納プランナー協会
湯淺真理子です!






リモート作業サービス

のお客さまから










カトラリーの引き出しの中に

子ども用のものが入ると

何だかテンションが上がらないと

ヘルプのお声が…







美的収納では

同じものは同じところに置く!

が原則ですが







こちらのお客さまには







お子さんのものは

お子さんのもので集めてみてください

とお伝えしました!







すると…













大人っぽさと

統一感が出てきました!!







こうなってくると

美しさが加速されたり

キレイもキープされたり

モノの持ち方・買い方も変わって来ます拍手







小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は

ぜひ思い切って

「プラスチック素材でまとめる」

をしてみて下さいハート












引き出しをカゴで仕切って

投げ入れでも大丈夫!!






そして…






お子さんだからといって

プラスチック素材にしなくても良いかも?

という発想もあります!
















角度的に見づらいですが

先日お邪魔した3姉妹ちゃんのお家には

プラスチックではなく

ル・クルーゼのお皿をお使いでした!







重めなので

ひっくり返したり

割れたりしにくいのかもしれませんねラブラブ








色のトーンを合わせたり

クマちゃんのカタチなどで楽しんでも

良さそうです








画像お借りしています








少し視点を変えてみると

違ったアイデアが浮かぶかもしれませんニコニコ






子育てが大変なママが

少しでも暮らしをラクに

そして楽しんでくださったら…

それが私たちの願いですキラキラ








それでは今日も素敵な一日をルンルン