心配がつきないへるば園でございます( ´ㅁ` ; )
たくさんの応援、元気玉
ありがとうございます(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)
皆様に背中を押して頂き勇気を貰いました!
本当に本当にありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
皆様のお力添えで治療を続けていけること
本当に感謝致しますm(_ _)m
その後のチャパの様子です。
チャパ
入院中の様子
2日目は何となく元気がなく
また血尿が出たとのことで抗生剤をお飲みになり
3日目は譲渡会で会いに行けず
4日目
さて、帰るか
と、帰る気満々ですが
まだ退院ではございません
なーんだ・・・
前日、酷い下痢をして元気がなかったそうで
先生もちょっと心配そうでした。
ヘルバの家にいる子は薬に弱いね・・・と先生に言われました💦
確かに🤔
シプリもワクチンの反応で
グッタリ
起き上がることも出来ず
こつめハウス乗っ取り事件
こつめ戸惑う(笑)
仕方ありませんわ
しばらくこつめにハウスを貸して頂き
こつめには退室してもらい
要介護
カタカタ震え熱も高く
病院でアレルギーの治療をしてもらうが改善されず
次の日は目やにで目もあかず👁
病む負えずインターフェロンをしてもらいました
母
可愛い可愛い我が子が心配で張り付くが
暫くは面会謝絶でございます
トイレにも起き上がることが出来ず
垂れ流し状態
こんなに酷いワクチンの反応は初めてで
ちんぱいでちんぱいで入り浸り
垂れ流しで下痢したふぁふぁを取り替えては洗い
やっと寒気がなくなってきたのかな
体を伸ばして寝る姿に安心ホッ
そのころ
なんでチプリにあえないのでし?
おかえりチャパ(笑)
退院してきたチャパでございます
シプリは具合悪いからそっとなんですよ
こつめから説明をうける(笑)
時々、様子をみるうな
帰宅した日は嬉しいのか
ひたすら多動症を発揮するチャパ
疲れないのか心配になる💦
シプリが復活してきたと思ったら
チャパの下痢が
何故かフリースや
爪とぎ、あちこちにゲリラが
しまいにはオシッコまでその辺でしておる
大惨事でございます
病院へ走りました。
下痢止めとインターフェロンを注射
しばらく通院
夜には
食べる元気がでてきました!
ビフォー
アフター
下痢のせいもあるのかもですが
皮下点滴してるのに干からびているような・・・
ナトリウムとクロールが高いと言うことは脱水になると言うことなのですが
病院から帰宅した時よりホッソリして
皮下点滴もしにくい💉
(脱水してると針が入りにくい)
体調良くなったらちゃんとオシッコできるかな〜
シプリはすっかり元気を取り戻し
母さんが違いますが😂
こつめも満更でもない(笑)
注射の後が
カサブタになっている
1つはイボみたいに(𓐍ㅇㅂㅇ𓐍)エェ…
先生にも要観察といわれましたが
チャパと一緒に見てもらいに行こうと思います
このまま綺麗に治るといーな・・・
何がなんでも乳を飲むチャパの図
やっぱり乳がいちばんね(笑)
皮下点滴もブドウ糖点滴に切り替えてみたのですが
やはりナトリウムとクロールが高くなっていく
静脈点滴でやって行かないと追いつかないのか?
とりあえずお家点滴で様子みて
調子が良さそうなら点滴パックがなくなったら検診
その前にまた状態が悪くなったら入院
しばらくは繰り返しになりそうです💦
チャパ
乳母が仕事に出ようとすると
ズボンにぶら下がって阻止(𓐍ㅇㅂㅇ𓐍)エェ…
可愛いヤツめ(笑)