相談を受けた案件 | へるば園 ねこ〜ときどき犬

へるば園 ねこ〜ときどき犬

ギフテッド
〜神様からの贈り物〜

個人保護犬猫、預かり猫の日々を綴っています…

一生涯の家族として迎え入れて下さる赤い糸の元へ旅立つ日まで大切にケアさせて頂きます。

いつかこのようなボランティアがなくなる日を願って・・・・

今回、ヘルバが受けた相談案件


3つ離れた姉の友達からの相談でした。


今まで賃貸で住んでいたマンション


物音がうるさいと言われ


分譲マンションに引っ越したが


上の人に夜に娘さんが帰宅してクローゼットを開け閉めする音がうるさいと言われ


それならいっそと戸建てを買ったが


斜め迎えのアパートの人が猫を放し飼いにしていて家の前にうんちやおしっこをされ


引っ越してきたばかりなのに!また引っ越さなければならないのか?!


と。


とりあえず現場に行くと猫さんが歩いていました。どうやらお腹が大きいようで滝汗


窓ガラスが割れていて

そこから猫が出入りしているようでした。


中からは物凄い臭い


これは多頭飼育崩壊ではなかろうか?


その家の隣に住む方が大家さんに繋いでくれ


大家さんから話を聞くことが出来


周りの住民の皆さんも管理センターに相談して何度か管理センターの方も説得に来ているということでした。



ならばと管理センターにもお話を伺い


多頭飼育崩壊の飼い主さんに突撃!!


猫は手放さない!

この環境に慣れてるから大丈夫だ!


など、全く聞く耳を持たずぐすん


だけど部屋は物凄い事になっています



何度も何度も通いましたが


毎回心が折れそうになりました。


ヘルバ自身は多頭飼育崩壊の主とのやり取りは初めてでしたもので・・・


色々話していくうちに信頼して貰え


まずは妊婦を保護させてくれると。


ですが間に合わず出産してしまい


赤ちゃんはダメでした(´;ω;`)


そしておばさんは覚悟を決めて全頭放棄するとサインをくれました。



一回目の捕獲日


12匹を捕獲


もちろんヘルバは外で猫の受け取り係(笑)

(ヘルバはもぅしばらく現場捕獲に出向いてないので足でまといにならぬよう笑)


って、自分が受けた案件なのに

捕獲はYさんが手伝ってくれましたラブ


いや、手伝ってくれたと言うか

やってくれた(ㅅ´꒳` )



今回の子達はあいまる札幌が受け入れてくれる事に。

















2匹は妊婦であろうとへるば園に入居


あづさんと

もえ子さん


そして二回目の捕獲は
タモ名人副代表が捕獲を手伝ってくれ
(実は一回目も同行してくれ捕獲してくれました)

ヘルバは隠れて出てこない子達を一匹づつ
そこから出す係

出たところをタモで捕獲

網に入った子を☆さんが受け取りキャリーに入れ車に積む

猫が出入りする窓は
H夫妻が板で抑える


10匹あいまるへ



















なんと!この可愛いミケ猫さんだけヘッポコヘルバに網で確保されると言う😂

割れたガラス窓で目の横を怪我してしまっているので心配です(´;ω;`)

あと2匹
既にお外にお散歩に出かけていて捕まってません。

男の子と
赤ちゃんがダメだった女の子なので早く保護したいところです。


おばさんは
水道やガスが止まり
自分の暮らしが不自由になっても
猫たちにはご飯をあげてくれていて
あいまるに入った子もみんなふくよかで状態が良いと言われました。

だもの
もえ子さんはわがままボディですよね(笑)

周りに苦情を言われ
頑なに心を閉ざしていた方でしたが

打ち解けてからは
メンバーにも普通に話をしてくれ
猫がいなくなったあとは
自分の生活の立て直しをすると言ってくれました。

願わくはで
あの子は返して欲しいと言うけれど
それは叶わないこともちゃんと分かってくれている

部屋も綺麗にするから返してぇ〜って(笑)

「大丈夫!その頃にはおばさんの事は忘れて暖かくて綺麗な所でヌクヌクしてるから(笑)」って返しても笑ってくれるようになって良かった。

猫のご飯に年金を費やし
いつも同じ服を着て寝るところもまともになく、食事も1食。体調も悪そうなのに・・

ヘルバと☆さんのお下がりだけどと暖かい服と毛布

ちょっとのおやつとお弁当も猫のついでに渡してました。


 こうなった
始まりは譲り受けた女の子

昔なのでその頃から放し飼いをしていて
妊娠してしまい、動物病院へ堕胎と避妊手術をしにいったところ

子供を産ませてあげたら良い
子猫は病院で里親募集してあげるからと

堕胎して貰えず出産
(堕胎をしたい獣医はいないと思います)

ある程度大きくなり子猫の里親募集をお願いしたが病院から連絡はなくまた増えてしまって今に至ったと。増えた子達のご飯代にお金は消えて避妊去勢手術に回せず。


よくある話ですが 

全部で24匹

増えなかったのは

生まれた子達は・・・・ぐすんぐすんぐすんぐすんぐすん


そして2回目の捕獲でセンターに入った子で
妊婦ちゃんがいるのでお願いいたしますと連絡が入り受け取ってきました🚗³₃
(妊婦がいたら連絡が来る事になってました)

他の子はレントゲンでもエコーで見ても
赤ちゃんはいなかったそうで安心しましたおやすみ

名前が和菓子シリーズで付けてもらっていました(*´ー`*人*´ー`*)💕

さくらもちちゃんです(*´³`*) ㄘゅ💕

個性的な柄のめんこちゃんです(❁´ω`❁)

さくらもちちゃんもあづも
元気な子を産み育ちますように(๑•̀ㅂ•́)و✧


すでにわーわーわめいているので
そろそろ出産かもしれません滝汗



そして衝撃の事実が・・・うめ子・・・

その話はまた後ほど(笑)