4月16日
今日は愛しい我が子の命日
七回忌

ノエたん
兄妹のルッたんは今年で9歳だよ

ノエたんの分もたくさん甘えて
たくさん元気に過ごしてるよ(*´³`*) ㄘゅ💕
そして
ノエたんのおばちゃん奈ほ子さんから

お花のギフト券が届いたよ。
いつまでもノエたんを忘れないでいてくれて
本当に嬉しいね。
ありがとうございます😊
ずっと心に
ずっとノエルと一緒に。
そしてノエルの様な
人間の犠牲になるような命が無くなることを願ってママは保護活動を続けています。
知っている人もいるけれど
ノエルはパパとママから
125匹まで増えてしまった子
125匹レスキュー出来たけれど
ノエルのように障害を持って生まれた子は
レスキューの前に亡くなってしまっています。
ノエルは脳に障害を持っていました。
麻酔も効かない体でした。
CTとMRI検査をしましたが
脳の専門のスーパードクターでさえ
「こんな脳は見たことがない」
そぅ言って起こりうることに一つ一つ対応していく事しか出来ませんでした。
そして1歳と6ヶ月言う短い猫生に幕を下ろしました。
ヨチヨチ歩いて
走り回って
ジャンプ出来るようになり
そう成長していく子猫たち
ノエルはヨチヨチ歩き
どんどん体が思うように動かなくなり
立ち上がることも出来なくなり
生後3ヶ月の頃には寝たきりになりました。
「先天性脳奇形」と診断をうけ
ノエルとルナは我が子になりました。
ルナも心臓周りの血管の奇形を持っていました。
ルナも小さい頃は原因不明の熱を出したり
心配ばかりな兄妹。
ラガマフィンは大型な猫ですが
レスキューした子は
とても小さなラガマフィン
少ないご飯で成長したため
エコ運転な体で
里親様に嫁いだ子達も
少しでも肉付き良くしてあげようと尽くすと
下痢をしたり血便をしたり
ノエルとルナのママも
2.5kgありません。
4キロくらいあっても良い体なのに
それ以上にはなれない体
多頭飼育崩壊
どんな命も
尊い愛しい生命
適正飼育
不幸な命を増やさない
外で生きる子も
毎日恐怖の中で身を潜め身を守り生きています
どうか
小さな命に優しい世の中になりますよぅに。
一人で出来ることはちっぽけな事だけど
支えて下さる皆様と仲間と共に出来ることを
自分と向き合い懸命に生きたノエルに恥じぬよう活動していきたいと思います。
ママはノエルにたくさんの学びと
強さを貰いました。
強く優しく逞しく
いつも余裕なく至らない私ですが
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
