今日は休みだったので
先日母が亡くなり色々やること済ませ様と
役所に行く時に保護部屋を見たら
コチカとちゅーまがストーブの前で
寝んねこしていた姿が可愛くて写真撮ろうとしたら

コチカ
家着ではない私に警戒

ワタチをどこかにまた連れていく気にゃのか?
ワタチ達と出かける気だぢょ!
私も隠れなければ!
と、まぁ警戒されるヘルバであった

今後は譲渡会に連れていく時は
家着のままでキャリーに入れなければならないと思う出来事であった

ルボワはフリーだとまだ逃げ癖はあるが

いつもは膝の上(*´³`*) ㄘゅ💕

毎日の点滴もあってか益々食欲も出てきて
絶好調な茶菜おばぁ

その隣に

ミル
何だか少し元気がないなと思い体重を測ってみた。3.25キロ・・・
モルヌとステロイドからスタートしたが
ステロイドを辞めてから食欲が落ちていたようで体重も落ちてしまった💦
薬が効いていないのか?
明日、病院へ言って検査して先生に相談しようと思います。
やはり混合タイプにはモルヌは効かないのであろうか💦
夜間のバイトも頑張ったしと
そしてトライアル中のカッツェの様子が来ました。

甘えたいのに私達が近づくと一旦逃げたりする行動がかわいいです"(∩>ω<∩)"
夫が特にメロメロです(笑)
夜にドアを閉めてゲージから出してあげてます🙂
一緒に猫じゃらしで遊ぶと嬉しそうに遊び、さくらとはお互いに譲り合って猫じゃらしで遊びます!
カッツェをゲージから出すと娘が遊んでほしくてカッツェに向かっていくのですが、さくらだと絶対手を出すのにカッツェは手を出さず、娘のおままごとに付き合ってくれてる姿を見た時はとても優しい性格なんだなと思いました☺️
さくらとは、カッツェは仲良くしたい感じなんですけどさくらが唸ったり、頑張ってカッツェがもう少しさくらに近づこうとするとシャーといってパンチします😭
だけどゲージの周りをウロウロしたり、ゲージの上に登ったりして仲良くしたいのかそうじゃないのかよくわかりません💦
カッツェをゲージから出すと少し距離を置いてカッツェの動きを監視してます。
1歳の娘ちゃんとは仲良くなれたものの
先住のさくらちゃんとはまだ微妙なので
安心できるまでトライアルを伸ばすことにしました

あのカッツェが
娘ちゃんと仲良くだなんて本当に優しくて
良い子だなと嬉しいく思います♥️
心配事が耐えませんが
この子達を家族へ結ぶのも
体調管理もしっかりやらないと!と思います💦
先日の腸内フローラ検査は全て
「普通」であった(笑)