モモタロス
今のところ調子も崩すことなく
穏やかに過しています(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
モモタロスの様子を見ながらケージから出して
皆との時間を楽しんでいます

モモタロスに甘えたいウラタロス

小さかったウラタロスもすっかり大人の猫になりました(笑)オナカ・・・

ウラタロス嬉しそう

ケージにずっといて出してあげるとはしゃぐので、家にいる時間は様子を見ながらフリーでのんびりしています

ご飯待ちまでしてます✨
仲良しだねぇ〜( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
何故か夜は投薬を済ませ
ご飯をあげるとケージから出てきません。
どうやら爆睡の時間らしい⏰( ˙ꈊ˙ ⏰)
皆様ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
コニーはお膝が大好き(✿´ ꒳ ` )
凛ちゃんも大好き

最近このツーショットをよく見ます(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
王子のサイドにシニア2人(笑)
先日、空から血液を分けてもらったモモタロスですが、忘れてました。
空・・シニアの仲間入りをしていたことを

慌てすぎだろ

ヘルバは惚れ惚れしちゃいます

先日
少しだけすばるに会いに寄った時
電話を取ってしまった

抱っこが大好きな可愛いすばる(✿´ ꒳ ` )
話が逸れてしまった

電話では夏生まれくらいの子が来るようになってご飯を上げてしまった。
前までは母猫も見かけたが今は兄弟二人だけ。
近所の方にはご飯をあげなきゃ居なくなると言われ、あげるのを辞めようと思ったのだが
足にスリスリと甘えてくる子
可哀想であげてしまう
ならば
お家に入れてくださいとお願いした。
歳を考えると飼ってあげれないと言うので
里親探しは手伝うのでお家に入れて貰えないかとお願いした。
やってくれると言ったので
その方のお家が北区だった事もあり北区のメンバーに病院やケアなど教えてもらうように繋いだ
繋いだのだが
やっぱり出来ないと言われたそう
メンバーの家もみんな猫が溢れている
協力してくれなきゃその子たちは外で雪の中の冬を越さなければならない
なのに
どうしようどうしようとしか言わない
ご飯をあげたのなら
その命と向き合う覚悟の上であげて欲しい
毎日楽しみにご飯を貰いに通い甘えていた子が人間の都合で、ある日突然、飢えて寂しい思いをする
他のご飯場にたどり着くことは出来るのだろうか?そこにたどり着いたところで、元々貰ってる子達に追い出されれば、また違う餌場を探さなければならない。
そうしている内に
どんどん痩せ体力が奪われ、寒さにも耐えられず弱り・・・
受け入れ先がないのにも関わらず
私も話を聞いてしまった以上、気になって仕方がない💦
あちこちに聞いてみるが
ダメだった
伊藤園長に隔離期間だけのOKを貰えたので
北区メンバーがその子達を迎えに行ってくれることになった。
まだその子達がそこにいてくれたら良いのだけど・・
この時期は本当に相談が多いな・・
聞いたら気になっちゃうでしょ

だけど
その子達にご飯あげてくれてありがとっ。