忘れてませんよ〜海空〜
先日入院し、体調を確認しながら避妊手術
無事に帰ってきました

海月も寂しかったから嬉しそう


すぐにペッタンコした二人


ハンモックが丈夫で良かった

腎数値が下がり避妊手術に踏み込んだのですが
貧血は進んでおりまして、
そろそろ増血剤も視野に入れ
定期的に血液検査をしていこうと。
もぅ20を切ってるので本当は増血剤を始めた方が良いのですが、この体にすっかり慣れて
ご飯も食べるしもぅ少し様子見ようと。
おばちゃん強いね


同部屋でケージ越しにおばちゃんと戯れるおチビ族も、海空の様に強く逞しく生きる事を宣言した(笑)
私もですが血圧200を超えても元気な私は
この体に慣れてしまっているそうで

ポックリ逝くタイプだから気をつけるようにと先生に言われております

それから毎日血圧を測っていますが
今朝は164-107
家の子を見送るまでは
ポックリ逝けないので体調管理気をつけます

今日は仕事ももぅ終わったので
家中熱湯消毒しようと思います

クロエのママから頂いた

こちらスグレモノでございます

クロエは余市出身の子

まだ若いですがお口が痛くて悩んでおりました。
腎臓奇形と言う事もあり(譲渡後発覚)
歳を重ねると麻酔のリスクが高くなることから
全部歯を抜きました。
そしたら!ご飯も美味しく食べれるようになり
丸々とした美しい黒猫に

クロエが出産の時の事は今でも思い出します。
赤ちゃん放置して爪とぎしてたり寛いだり
陣痛来るとお産箱に戻り産んで、産声をあげさせ、また休憩。
全部産まれてからは離れることなくちゃんと子育てしてくれましたが、みんなとても小さく生まれ心配しました。
小さな時には見られなかった事ですが、
譲渡後、二人の子には疾患が見つかりました。
でも、里親様の元で愛され
誕生日が来ると可愛い姿と報告をくれます。
懐かしー

みんな元気かなぁ〜

頂いております。

お名前の記載がありませんでした。
いつもありがとうございます

さっ!熱湯消毒しよー

トイレもあらおー
