子猫譲渡会のお知らせでっす! | へるば園 ねこ〜ときどき犬

へるば園 ねこ〜ときどき犬

ギフテッド
〜神様からの贈り物〜

個人保護犬猫、預かり猫の日々を綴っています…

一生涯の家族として迎え入れて下さる赤い糸の元へ旅立つ日まで大切にケアさせて頂きます。

いつかこのようなボランティアがなくなる日を願って・・・・



【10/23】子猫の譲渡会のお知らせ




子猫の譲渡会のお知らせです。





日時10月23日(日)午前11時~午後3時会場北海道札幌市豊平区平岸2条11-3-19

※お車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングをご利⽤下さい。
 近隣の駐車場はこちらgoo.gl/vZOGHK


申込方法第1段階
下記のヒアリングの回答をメール で「rescue1005@nyantomo.jp」にお送りください。

後ほど予約時間の連絡メールが⼊りますのでおまちください。

●お名前、ご住所、連絡先、希望時間

①猫が住む環境について教えてください。
  例、ペット可能の賃貸マンション
②猫と住む家族構成
 例、私、夫、子供【3歳と10歳】
③猫のお留守番の時間
④先住猫ちゃん、他のペットについて
⑤今まで猫は飼ったことはありますか?
⑥避妊去勢、適時のワクチン医療行為のお約束をしていただけますか?
⑦ご職業


第2段階
お見合い会の場所と時間が、返信メールにて入ります。


第3段階
返信メールが入った方は、フェリスカフェにご来場ください。


ワクチン接種前やケア中のため、譲渡会に参加していない猫もおりますので、会場内にご希望の猫が居ない場合はスタッフにお問い合わせください。


ニャン友ねっとわーくの譲渡会は、猫と人、お互いに幸せな生活を送るためのスタートラインのようなものではないかと思います。

最初は、その子を助けてあげたい・・・と思い、一緒に暮らし始めますが、実際にはその子が自分の心の支えとなり「自分自身が助けられている」と感じることもあります。


また、里親になるという選択以外にも、保護されている猫達のために出来ることがいろいろありますのでお問い合わせください。

私達ニャン友ねっとわーくに、皆さまのお力をほんの少しお貸しいただけませんか?

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

SOS!!北海道余市多頭飼育崩壊!!
極限状態で猫たちの保護は緊急を要しております。

健康状態の悪い子の医療費のご支援やフードのご協力お願い申し上げます。
譲渡会当日、会場でも支援物資を受付けております。

現在、ご飯が不足しております。
ウェットフード・ドライフードともにご支援お願いいたします。
飢えていた猫達の体調管理のために、特に消化に配慮されたフードをご支援頂ければありがたいです。


ニャン友ねっとわーく・北海道 欲しいものリスト
http://goo.gl/vVlEbM ※アマゾンの欲しいものリストのリンクです

■支援物資の送り先
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1第2三谷ビル5F
ガイア気付 ニャン友ねっとわーく勝田まで
電話:090-3391-0841(勝田)
¥n



 

 

ニャン友のブログを張り付けさせて
頂きました照れ




























よろしくお願いいたしますm(__)m





にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村