亀岡の湯の花温泉に行った時に、クーポンがもらえたので宿の売店でお土産買いました。結構小さかったので、選択肢はあまりなかったけど…。



✲黒豆どらやき

しっとりした生地に大粒黒豆、あんこも皮も真っ黒!甘くて幸せー。めっちゃ小さいサイズで、小腹満たしにベスト。



✲小川食品 竹の子ごはんの素

とにかく大きくて分厚いたけのこがたっぷり。上品な味わいで、塩をかけるとさらに美味しかった。



✲かけてご飯



✲古都ほたる

冬の京野菜である青味大根をぬか漬けにして、醤油ベースの甘辛味で漬け込んだもの。大根らしくパリパリ、甘めな味付けでこれだけでも美味しい。味も濃すぎない、でもご飯ともよく合う。




✲京つけものもり 嵯峨しば漬

胡瓜・茄子・しそ・生姜・みょうがの紫蘇風味の漬物。パリパリ食感がたまらないし、そのままでも食べれるほどの塩味感。そもそもしば漬け大好きだから…最高。




✲京つけもの もり 味すぐき

すぐきって京都三大漬物のひとつらしい、初めて見たから買ってみた。

食感はカブとか大根みたいにシャキシャキ、菜っ葉部分も美味しい。ほんのり酸味があり、しょっぱすぎず…ご飯に乗せるなら醤油かけても美味しいかも。



✲嵯峨ふぶき

キュウリと生姜を刻んだ漬物。きゅうりのキューちゃんの高級版って感じですね。パリパリ食感に生姜のピリッと感、塩気がたまらないです。