Feinbrot -278ページ目

次の国は どこでしょ?


feinbrot

モザイク チョコケーキです。


チョコレート屋さんで食べました。


カステラ入りチョコケーキです。


チョコ好き!の私でも、


ボリュームが・・・


すご過ぎて・・・


店長の力を借りましたとさ。



そろそろ・・・


今夜 移動します。


ちょっとの間、


ブログアップできないかも?しれません。


さて~、


私たちは どこへ 行く予定でしょう???


お楽しみに。

トルコのまとめ


feinbrot


ヨーロッパ文化とアジア文化の、


いいとこ取りの国でした。


シリンジェのトルコ料理は、


何を食べても美味しかったです。


シリンジェ お勧めの村です。



トルコの人の中には日本語を話す人もいました。


街中のお店のお兄さんが面白いことを言ってました。



「サイタマ ・ オケハザ?」 と 呼びかけ、


振り返ってみると、


「ナニカ オチマシタヨー。」


じーと、お兄さんの顔を見ると、


「ネダンガー。」 



誰が 教えたんでしょうね。(笑)



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


この写真のお花きれいでしょ。

お家のドアが隠れるほど、

立派に咲いていたんです。

思わず、カシャ。

有名な・・・


feinbrot

世界最大級の遺跡の1つ、


エフェスへ行ってきました。


宿からミニバスで5分走ると、


別世界です。


紀元前 石だらけのこの町に20万人も、


住んでいたとは 信じられませんでした。


雄大さに感動した私達でした。


一つお願いを叶うなら、


日影がほしーーーい!!!




feinbrot

日差しが すごすぎて、




私たちは・・・



コゲ パンですぅ~。