ブカレスト ぶらぶら
ブカレストは 共産国の名残か?
街全体が うす暗く 寂しい感じがし、
古いのか?
新しいのか?
分からない???イメージですが、
女性の方が メチャメチャ美しくて、
モデルスタイルなんですよ。
男性の方・・・お勧めですよ。(笑)
旅に出て、
早 1ヶ月、
初めて料理を作ってみました。
スーパマーケットへ行くと、
美味しそうなものが たくさん並んでいました。
ー今日の晩御飯ー
*パプリカにカッテージチーズをたっぷり詰め、
リンゴとキウイをトッピングし、
フルーティーに仕上げました。
これが 美味しかったです!
*大きな手作りソーセジは ボイルし、
カットしただけ、
スパイスがきいていて、
肉汁がジュワー、
これもまた 美味しかったです!
*柔らかーいハムとチーズをサンドし、
シンプルサンドを作りました。
これも またまた 美味しかったです!
ごちそうさまでした。
お洗濯
ルーマニアのブカレストの宿は、
アパートメントにしました。
まぁ~、
ここは 普通に住人が住んでいる、
お部屋を貸してくれるところでして、
レセプションもなく、
管理会社の方と連絡を取るのも、
電話がありません!
私たちは 携帯電話を持っていません!
そこで 私は・・・
少し多めのお金を出し、
モービルホンを持っているオッチャンに、
電話を借りました。
ルーマニア語は 全然わからなくて・・・
でも、何とかなるもんですね。
その オッチャンと管理事務所の方に、
話をしてもらい ・・・
オッチャンが 書いてくれたメモ紙を持ち、
バスに乗り込みました。
どこで降りるの?
どこでお金払う?
降りる場所は、周りの人に教えてもらったのですが・・・
お金・・・無賃乗車! やってしまいました。(笑)
その後 数人のルーマニア人に助けてもらい、
無事 管理事務所の方に会えましたとさ。
お部屋は 可愛くて、
キッチン・ランドリーもあり、
いつも シャワーの時に手洗いしていた、
下着 ・ Tシャツも ・ ジーンズも、
今日は きれいに洗えました。(喜)
電車の旅
私たちは 23時間電車乗り、
ルーマニアにやってきました。
陸路での入出国 どうするのかな?と思いながら、
電車に乗り込みました。
翌朝 3時30分にドアを ドンドンドーンの音に
目をさまし、
「パスポート コントロール 外へでなさい。」と言われ、
寝ぼけた顔で パスポートのみ持ち、
イミグレらしき所に行き、
トルコ出国のスタンプをもらいました。
それから、
何度も パスポートコントロールがあり、
今度は、
ブルガリア入国、
数時間後、
ブルガリア出国、
数時間後、
ルーマニア入国、
この 電車だけで 4つのスタンプが増えました。(笑)
今回は 2段ベット個室です。
インドの電車と違い 快適で、
のどかな車窓を楽しめました。