Feinbrot -260ページ目

バイバイ モロッコ


feinbrot

写真は モロッコ タンジェのフェリー待合室です。


モロッコ タンジェから、


フェリーで出国を済ませ 出発!







feinbrot



モロッコの海は すごく美しかった!です。






feinbrot


乗客も少なく 快適でした。




入出国手続きも、


簡単にでき、


スペイン タリファ へ 到着しました。



そこから、


バスでアルヘシアスへ行き、


またもや、


バスでセビージャへ 向かいます。


道は 山道でけっこう揺れています。


フェリー ・ バス で、


身体がずーーと揺れている感じです。


バスの中で ボートしていると、


通路を挟んだ横のお兄ちゃんが、


○ロを 吐いたようで、


床・椅子・自分のズボンが、


すごい状態になっています。


匂いも・・・


お兄ちゃんは 一生懸命隠しているので、


ドライバーには黙っておきましたが・・・


後 3時間、


まぁ~ ええか~ と 思っていると、




店長も、


青い顔を していました!


モロッコのまとめ


feinbrot

写真はサハラ砂漠から見た 朝日、


ちょっと 分かりにくいですが、


サハラ砂漠 と 朝日 を、


表現した私。



サハラ砂漠ツアー 2泊3日 (9500円ぐらい)


楽しいツアーで、お勧めです!





モロッコは ガチャガチャとした イメージを、


聞かされていたのですが、


実際 行ってみると そんなこともなく、


イスラム圏らしく、


ツーリストには 優しく 親切にしてもらいました。



言葉は フランス語が主でして、


別に 問題なく旅ができました。



今回は 1週間の滞在でしたが、


また 訪れたい国の一つです。





ただ ひとつ・・・



暑かった!!!

サハラツアー 3日目


feinbrot

朝 5時 太鼓の音で起床です。


全身砂だらけ、


顔・鼻の穴 ジャリジャリ、


おまけに、


鼻血が・・・


ラクダ組は朝食後すぐにスタートでしたが、


私達とモロッコ人は 4WDで 帰るので、


一時間 朝日を見ながら、


3人で サハラ砂漠で遊びました。



サハラを後にし、


4WDでラクダ組と合流地点まで激走です。


ドライバーは 飛ばします、


山を上がり 下り クレイジーです。


私達は 車の上のキャリアーに乗っているので、


キャーキャーーー叫びまくっていました。


店長は 相変わらず、


キモチワルーーーっと 叫んでいました。





楽しかった サハラ砂漠ツアーも、


後は、


マラケシュへ戻るだけになりました。




feinbrot

feinbrot


帰り道、


ラクダのクロスロードに、


出会いました。


並んで 歩いている姿、


可愛かったです~。






feinbrot


途中、


アルガンの村に立ち寄りました。


アルガンオイルの実は どんぐりみたいでした。





feinbrot



沢山のアルガン製品が並んでいました。


日本よりは かなり安かったですが、


モロッコの物価から 考えると、


高かったので ここでは 買わず、


小さなお店で 値切って、


1本(35ml?) 190円 ほどで買いました。(笑)





feinbrot

ここで栽培しているハーブを、


日本に輸出しているらしいです。


もちろん! BIO です!!





マラケシュ から サハラに向かう道のりは、


とても素敵で、


のどかな光景を、


たくさん見かけました。



ドンキーは、


  働き者!!!