プチ旅 (フランス・パリ編)
昨日の続きです。
18:30 パリのバスターミナルに到着。
私たちのバスを待っていたのは、
警察犬1匹 と 8人の警察官でした。
警察犬 と 警察官 が バスに乗り込み
私たち一人づつの手荷物検査 と パスポートチェックです。
それが終わるとやっとバスから降りれたのですが、
私たちのバックの上に警察犬が乗り
ずーーーと クンクン しています。
その結果
私たちのカバンをチェック!決定!!
(ふぅ~)
私たちのカバンは Pantabiの旅からそのまま使っているので
どこでも犬が寄ってきますが
いつも なにも 出てきません。(笑)
警察官はいつも気まずそうに「ありがとー」て言います。
結局 今回もその落ちでした。(はははー)
30人ぐらいバスに乗っていたのですが、
結局 私たちが一番最後まで残されました。
クタクタになって、
宿へ到着。
翌朝
久しぶりにエッフェル塔へ行きました。
曇ってます。
その後
蚤の市へ
凱旋門へ
この日は1月9日(土)だったのですが、
クリスマスマーケットがまだ開催してました。
ホテルのテレビが急に消え
部屋を交換してもらったり、
洗濯物を乾かしていると、
突然ドライヤーが突然つぶれたり、
電車のストライキがあったり、
警察犬にクンクンされたり、
パリからヘルシンキへの飛行機が1時間遅れのため
ヘルシンキから大阪への飛行機時間を過ぎて到着だったり、
(飛行機は私たちを待っててくれました。)
色々ありましたが やっぱり 旅は好きです。
やめれませーーーん。
今回 チューリッヒ・アムステルダム・パリで見つけた
お店のグッズです。↓
少しづつ商品にして並ぶと思います。
お・た・の・し・み に・・・
プチ旅 (オランダ・アムステルダム編)
チューリッヒ から アムステルダム へ
夜行電車移動をしました。
部屋は狭いですが・・・
朝食付きで格安でした。
(DBのオンライン予約です。)
朝 9時半頃 アムステルダム到着!
とりあえず、
荷物だけ宿へ預けに行き
アムステルダムミュージアムへ
アムステルダムの歴史がわかり勉強になりました。
翌日
電車でミッフィーに会いに出かけました。
駅から出た所にミッフィーがいました。
信号機も
ミッフィーのミュージアムは・・・
改装中でした。
今年の2月頃オープン予定みたいです。
ユトレヒトの街・・・ 可愛かったです。
夕方電車に乗り
アムステルダムへ戻りました。
次の日
跳ね橋へ行き
お昼からは・・・
店長が
どうしても
風車村の
マスタードを購入したいということで
風車村へ
天気は曇りですごーーーく寒かったです。
このマスタード↑
風車村にしか売っていないみたいです。
すごく美味しいです。
次の日
アムステルダム から パリへ
電車で移動予定・・・
アムステルダムセントラル駅へ
モニターで私たちの乗る予定の電車を調べると
ない!
ない!!
ない!!!
駅員さんに聞くと
ストライキ
えっ!?
ストライキ!
えっ!!?
すとらいきーーー!
(海外では電車などのストライキはよくあることです。)
駅員さんに相談したら
別のルートでパリへ入る方法を教えてもらったのですが、
価格が高くて・・・
(オンライチケットの4倍)
もっと安く行ける方法を尋ねたら・・・
バスで行けることを教えてもらい
私たちはバスで行くことにしました。
バス会社への行き方を聞き
無事、バスチケットを購入。
ルートは、オランダ ~ ベルギー ~ パリ です。
時間は9時間
価格は、 €29 +TAX €5 = 1人 €34
この後
私たちを待っていたのは・・・
プチ旅 (スイス・チューリッヒ編)
2015年12月29日~2016年1月10日の年末年始を、
スイス(チューリッヒ) ・ オランダ(アムステルダム)・
フランス(パリ)・・・
お店のグッズ探し プチ旅へ出かけました。
フィンランド(ヘルシンキ)を経由し
スイス(チューリッヒ)へ
雨が降り 寒いチューリッヒでした。
クリスマスイルミネーションが綺麗でした。
翌朝
お天気は曇りでした。
チューリヒの目的・・・
動物園です。
キジと歩いている店長。
キューバで出会えなかった黄色いカエルが
チューリッヒの動物園にたくさんいました。
懐かしいリャマも・・・
ペンギンの行進。
目的のゾウさん。
チューリッヒ動物園はゾウさんの泳ぐ姿が、
大きな水槽から見れる!と 言うことです。
1時間待っても、
ゾウさんは・・・
水槽の中へ入ってくれませんでした。(トホホーン)