引きこもりの私がコロナになった予防

ほぼ誰とも会わず、夫の顔しか見ていない
小さい世界で酷暑を過ごしていましたが、

これまた珍しく、私が重い腰を上げ、
夫と息子と実家の母と4人で旅行に行き

帰宅した翌日から私だけ発熱🥵

酷い頭痛にアマージで乗りきって数日が経ち 今は咳と鼻水で治りかけな感じです。
恐ろしい喉の痛みが無かったのが救いふとん1

滅多に風邪もひかないので、家事をやらないことは先ずないのですが、そもそも 入院したりしなければ 熱があろうが家族の食事を用意してきた
クソ真面目な主婦😐

コロナになって、そんな滅多な時に思うこと。

うちの夫は 私の世話ができない予防
と言うか 具合の悪い私の食事はどうなるんでしょうか⁉️ということ。

買ってきてと言えば買ってきてくれますが
そう言うことじゃないんだよな

黙っていれば 2階で寝てても
水さえ上がってこないジュース

母に話すと
「人を あてにしない」 と 一言 叱られるはてなマーク

そうそう 何でも自分でやるんだ

若い時から 男は仕事が1番と
多分思ってる夫が

私に未破裂脳動脈瘤が見つかり手術をしてから

仕事を休んで病院に連れて行ってくれる様になった
それだけでありがたいと思おう

近くに住む息子が 仕事帰りに
簡単に食べられそうなものとかゼリーとか
色々買い込んで 玄関の中に置いてくれたし

娘は 夫に電話して
「ママに食べるもの買ってきて」と言ってた。
ありがとうよ 息子 娘

そう言えば 未破裂脳動脈瘤の手術から9月で3年が経ちます。

少し早めに6月にMRIを撮って 右目裏にある瘤は変化はなかったのですが 
造影剤の検査しますか?と言われて、
どちらでも良いと言うので断ってしまったんです。 
やった方がいいなら やりなさいと言って欲しい。

先生は左目裏のフローダイバーターの確認もしたかったのではないかと
帰宅してから 悶々と考えてしまいました。

やっぱりやりますと 電話しようか
来年やろうか グズグズ考え中です。



 
引きこもりで今編んでるのは
フースと編み予備こけし先生のコラボ
ショール🟣
ほどきまくって 一向にできません
頑張ろ予防