2024年1月~3月の光熱費、つまり実質は電気代の話です。

 

一条工務店さんだけではなく、似たようなご家庭であれば似たような電気代になるかも?ですので、参考にしてみてくださいニコニコ

 

 

なお前回の光熱費シリーズの話の続きです。

 

 

 

 

生活環境について

 

我が家の生活環境は、以下のような感じです。

  • 3人家族+ロボペット(LOVOT

  • うどんの国(香川)

  • 四国電力 おトクeプラン

  • オール電化 蓄電池6.2kWh

  • 太陽光10kWh 1.5寸勾配

  • 売電単価 17円

  • UA値0.38 断熱等級6相当

  • C値 0.26

 

エアコンについては、6畳用が1階と2階に1つづつあって、24時間稼働させてます。

 

なんちゃって全館空調ですひらめき

 

 

以下参考として、1階リビングの室温のグラフを掲載します。

 

 

去年は上下幅が大きく、今年は安定していたみたいですね。

 

実感としても、安定していたように思いますニコニコ

 

 

なお、今冬は1階でのみ生活していたので、2階のドアは全て閉じていました。

 

1階のドアは全開放です。

 

 

 

光熱費の結果

 

四国電力さんから電気を購入した金額と、売電した金額を表にしてみました。

 

増減の列には、去年からどの程度増えたか(減ったか)も書いています。

 

なおせっかくなので、1年分としています。

 

【買電と売電とその差額】

※ 20日締です!

 

結果はご覧の通りなのですが、今年は買電額が増えてしまいました。

 

そして逆に、売電額は減ってしまいました。

 

 

3月の結果が特に悪いので、今年は天気が悪くて気温が低かったのが原因かな?という気がします。

 

雨の日が多かったですものね。

 

※ 妻は水不足が解消されて、喜んでいました。

 

そのせいでリビングの室温が去年より低いのに、電気代が高くなるという残念な結果となりましたネガティブ

 

 

電気の単価が昨年より高くなったのでは?という可能性については、後述します。

 

 

 

電力量の詳細

 

先程は、請求書を元にした金額の話でした。

 

次はパワコンから取得した電力量の話です。

 

なお、月末締で集計しなおしていますので、請求書の数値とはズレがあります。

 

【各月の結果】

 

 

上の表の①発電~⑥買電は、以下の図のような意味です。

 

【素材は、いらすとやさん】

 

結果はご覧の通りで、特に3月の④消費が23%も増えていますね。
 

①発電は、2月と3月が昨年より8%も減少しています。

 

そしてその影響が⑤売電⑥買電に及んでいる、といった感じです。

 

 

まぁ天気はどうしようもないですものね昇天

 

来年以降に期待しましょう。

 

 

 

 

もしもの話

 

もしも、太陽光発電や蓄電池がなかったら、を試算してみました。

 

 

結果は上の通りで、1月~3月の太陽光発電の有無の差は59,370円でした。

 

一方で1月~3月の蓄電池の有無の差は4,162円とわずかでした。

 

 

まぁいつも通りですね!

 

月あたりにすると21,000円ぐらい得したことになっていますので、嬉しい話です爆  笑

 

 

 

天気について

 

最後に、気象庁さんのHPで、去年3月と今年3月の気象情報を比較してみました。

  • 降水量 65.5 → 125.5mm
  • 降水日数 19.5 → 31日
  • 平均気温 12.2 → 9.9℃
  • 日照時間 217.9 → 185.4h
  • 全天日射量 15.8 → 14.4MJ/㎡

 

数値で見てもやはり、今年は条件が悪かったみたいですね真顔

 

2月の数値は特に記載しませんが、同様に悪条件でした。

 

やはりこの辺りが、今年の電気代が高かった原因のように思います。

 

 

おわり。

 

次は4~6月の結果報告の予定です。