こんにちは。

仙台市太白区の行政書士 三土手(みとで)です。ニコニコ音譜音譜

ホームページは、こちらです。ビックリマーク

 

今日の仙台は晴れ晴れ

5月の初旬でこれだけ暑いと今年の夏も思いやられそうですね笑い泣き

 

最近は業務とその後の昼休みとその後の業務との時間が短い時が多く、超久しぶりに速攻で出てくる某牛丼チェーン店を利用することがありました。

私は紅生姜を多めに入れるタイプ(どこそかの爆盛りではないです)なのですが、通常の紅生姜に高濃度の塩水に漬けたかのようなものに変わっておりましたゲロー

更には、牛丼の味付けがこれまた濃いえー

これは紅生姜爆入れ防止対策なのかと、牛丼の味付けが濃いのはコスト削減によるものかと、少し寂しい気分desu笑い泣き

 

牛丼チェーン業界も大変なのですね。

別の某チェーン店では牛丼単体が姿を消し、代わりに肉があまり入っていない麩の入った牛すき風のものしかなかったりで、そこでは美味しいカツ丼との相盛りをよく利用しますニコニコ←ここは紅生姜に変化はないですよ。

 

とまあそんな感じでGWはどこにも出掛けることなく朝から夕方まで試験勉強でしたが、集中力は持続せず、間間に自動車登録関係の申請書類を作っては気分転換を図っておりました口笛
 
申請書作成している時間が楽しいですニコニコ
 
※これは自動車中古新規登録書類です(上から手数料納付書、重量税納付書、申請書、予備検査証、登録識別情報通知書、譲渡証明書、印鑑証明書、委任状、車庫証明書、自賠責保険証券、自動車税申告書&封印受領書類一式)。

 

 

今週のミルにゃんラブ

申請書作っていると妨害でした笑い泣き

癒されますラブ

ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 

という事で、今週の社労士勉強は、
5巡目労基法・安衛法・労災保険法・雇用保険法・徴収法の択一式過去問+1巡目選択式終了ですニコニコ
現在は、健康保険法の選択式過去問終了と択一式の途中でした。
 
5巡目過去問成績(正解問数/問題数・%は正解率)は、
①労基法
選択式:4/5問・4/5問・5/5問・5/5問・5/5問・5/5問・5/5問・3/5問・5/5問・4/5問
択一式:69/70問 98%
②安衛法
択一式:29/30問 97%
③労災保険法
選択式:5/5問・4/5問・5/5問・5/5問・5/5問・3/5問・5/5問・5/5問・5/5問・5/5問
択一式:67/70問 96%
④雇用保険法
選択式:2/5問・5/5問・3/5問・5/5問・5/5問・4/5問・4/5問・3/5問・5/5問・3/5問
択一式:63/67問 94%
⑤徴収法
択一式:59/60問 98%
⑥健康保険法
選択式:5/5問・5/5問・5/5問・4/5問・2/3問・3/5問・3/5問・3/5問・4/5問・3/5問
択一式:解答中/100問
 
そして、以下の雇用保険法の過去問をやっていて気が付いたことがありました。
※E肢のところです。
答えは×(5ヶ月と1/2ヶ月が正解)で合っているのですが、2月に解答した時のプロセスが間違っておりました。
・離職日である9/25から遡って1ヶ月ごと区切っていくのが正しいプロセスです。
 
これは、失業保険の受給資格の問題です。
基本手当は、離職前算定対象期間2年間に被保険者期間が通算して12か月以上であったときに支給されます。
 
この被保険者期間については、丸々1ヶ月であって賃金支払基礎日数が11日以上あれば「被保険者期間1ヶ月」としてカウントされますが、遡り最後の期間が1ヶ月に満たないときは、その期間が15日以上、かつ、賃金支払基礎日数が11日以上あれば「1/2か月」としてカウントとなります。
ただし、その期間の賃金支払基礎日数が11日に満たないときは、その11日以上に代えて「賃金支払の基礎となった時間が80h以上」であった場合にも「1/2か月」としてカウントされます。
 
【あんきもん:雇用保険法】
・所定給付日数
➊一般の受給資格者
10年未満:90日 10~20年未満:120日 20年以上:150日
➡30日を掛けてあげる。3・4・5(さん・しー・ご)
➋就職困難者
1年未満:150日 1年以上45歳未満:300日 1年以上45歳以上:360日
➡15・300・60(いごさんびゃくろくじゅう)
➌特定受給資格者
30歳未満:90日・90日・120日・180日・ー日
30歳以上35歳未満:90日・120日・180日・210日・240日
35歳以上45歳未満:90日・150日・180日・240日・270日
45歳以上60歳未満:90日・180日・240日・270日・330日
60歳以上65歳未満:90日・150日・180日・210日・240日
➡最初の1年未満は全て90日、その後は30日を掛けてあげる。
3・4・6(さんしろー)
4・6・7・8(しろなわ)
5・6・8・9(ごむやく)
6・8・9・11(むやくのさむらい)
5・6・7・8(ごろなっぱ)
続けて、さんしろー、しろなわ、ごむやく、むやくのさむらい、ごろなっぱ
 
これ覚えておくと、この界隈の問題は「無敵」です笑い泣き
 
それではぼちぼちお風呂温泉生ビールとなります。
ではまた。ニコニコ音譜