焼きました! お題 冬に食べた美味しいもの | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。


冬に食べた美味しかったもの【投稿でAmazonギフト券当たる♪】 ブログネタ:冬に食べた美味しかったもの【投稿でAmazonギフト券当たる♪】 参加中
本文はここから

早いものでもう、
大寒も過ぎました。

穏やかなお天気になる、という予報に反して
こちらは荒れ模様のお天気、
大寒らしい寒い一日、
一夜明けて今日も
どんより寒い一日となりました(笑)

camellia_sasanqua150111

こんな寒い季節にお題は
「冬に食べた美味しいもの」
季節感を楽しむお題です(笑)

冬の味覚って贅沢なものが多い気がします。
河豚、蟹、
鯛に平目、鰤、鮪。

手が届きやすいところでは鰈。

こちらは先日頂きました、
煮付けにして。
たいへん美味しく出来ました、
自己評価ですけど(笑)

pleuronectidae150114

鰈の話は先日書かせていただきましたので、
今回取り上げるのはお好み焼き。

わたしにとってお好み焼きも
冬の味覚の一つです。
家で焼くお好み焼きに限って、
の話ですけど(笑)

ホットプレート二台使って
家族5人分焼くのです。

ですから、
寒い季節でないと
部屋も暑くなってしまって、辛くて(笑)

家で焼くお好みは
うちでは、冬の味覚、冬の楽しみなのです。

okonomi150112a

でも。

木枯らしが吹く頃から
早く焼きたいって
楽しみにしておりましたのに
今年は
なかなかその機会がなくて。

家族が揃わないのです、全然。
思えば
クリスマスもお正月も
そうでした。

家族の仕事の関係などで
これからはそういう事が
当たり前になっていくのだろうなって
思います。

それはそれで、
受け入れていけばいいこと、
なのでしょうね、きっと(笑)

viola_x_wittrockiana1550113

そんな訳で。

やっと家族が揃う機会を逃さず、
先日
やっと!
お好み焼き焼きました(笑)

久しぶりで
材料そろえるのも
焼くのも
楽しかった(笑)

ちなみに、
猫寄セこと家人1、
竜胆こと家人3、虎尾こと家人4は豚玉。
ごくオーソドックスな
お好み焼きです。まともな味覚(笑)

猫戯ラシこと家人2は
チーズ入り豚玉です。
猫戯ラシはチーズが好きなのです、
呪われたDNA(笑)のなせる業。

わたしは豚ぬきの豚玉に
チーズを入れたもの。
そう、呪われたDNAの元凶がわたしです。

食事制限をまともにやっていられるのは
偏に
お酒とチーズと牛乳と生魚を
禁止されなかったから
それだけのことです(笑)

ともあれ。
久々のお好み焼きは
とても美味しかった。

堪能致しました、
焼くのも、頂くのも。

家で焼くお好み焼きと
ビール(風アルコール飲料)

okonomi150112b

これがわたしにとって
毎年、冬の味覚、
最強のカードなのです(笑)


冬のフォトログキャンペーン~投稿でAmazonギフト券あたる~
冬のフォトログキャンペーン~投稿でAmazonギフト券あたる~


猫さしいれ、プレゼント、ありがとうございます。

いつもありがとう、
温かいお心遣い、お見舞い、
心から嬉しく、感謝しております(=^. .^=)っ ペコリ☆

昨日から、さしいれ、プレゼント
「なう」からブログへの連動一括投稿記事で
お礼を述べていただくことに致しました。

ごめんなさい、折角お心遣いいただいているのに
手を抜いてしまって。

実は年明けから、
持病(高原猫(音読みしてください、お願いします))、
今までは出ていなかったタイプの
症状がでております。
気持ちの上で辛い、と言うこともあるのですが
それ以上に
現実に体が少々辛く、不便で。

ごめんなさい。

勝手なもので、その割に元気に
チャットなどをさせていただいておりますけれど(笑)
ごめんなさい・・・

leptospermum_scoparium150111

チャットなどにお付き合いいただいている時間が、
わたしにとって
心安らぐ時間なのです。

いつもありがとう
これからもよろしくお付き合いのほど
お願いできましたら、幸せです(=^. .^=)っ ペコリ♡


後ろ姿・猫「いいね」ありがとうございます

早いものでもう、
一月も半ば、なのですね。
お正月、七草粥、大寒・・・
師走以上に、時の経つ早さを
感じております。

節分までも、あっという間
なのでしょうか(笑)
そうでしたら、
春ももう
そこまで来ている、
そんな感じなのかもしれません(笑)

寒さ、急に緩んだり戻ったり、
不安定なお天気になるようですね。

antirrhinum_majus_l.150111

お忙しい毎日、
お体どうぞお気をつけてお過ごしください。

お忙しい中、いつもありがとう。