
本文はここから
いい年をした大人なのですから、
自分の体質を良く弁えて、
取り返しのつかないような状態になる前に
手を打つべき、
ということくらい、分かっているべきだったのですが。
目先の楽しみと慰め、現実逃避にずるずるとのめりこみ
いよいよどうしようもなくなるまで
手を打たずにいた自分に今、怒っております。
子供の頃から視力が落ちやすい方でした。
大人になる頃には強度近視になり、
矯正しなければ日常生活も困難な状態です。
そんな体質で、
PCを使う遊びに熱中したら何が起こるか、
ということは
少し考えれば分かることでした。
視力は少しずつ落ち、
とくに今年に入ってからは
その落ちようが余りに急なように思います。
現に今、一か月前より
視力が落ちているようです。
こんな状態でありながら、
生活習慣を改めずに
PCを使う遊びを続けた自分に
本当に今、怒っております。
今更ですが、生活態度を改め
PCの前に座る時間を減らそう、
そう思っております。
これまで、
悲しい時に慰めて下さった方、
辛い時に励まして下さった方、
本当にありがとうございます。
これからしばらく、
インターネットにつないでいる時間を
制限しようと思っております。
何時も良くして頂いたのに
不義理をすることを、
心からお詫びいたします。
ごめんなさい。
そしてありがとう。
これからは、今までのような頻度では
ブログ、ピグなどの活動が
出来なくなると思います。
止めてしまう訳ではなく、
ID、ブログ、ピグなど、
現状のまま保持いたします。
意思の弱い人間なものですから
案外、ずるずる続けてしまいそうな気もします(笑)
そうでなくても
すぐに元の木阿弥になってしまいそうな気もいたします。
その時にはどうぞよろしくお願いいたします。
勝手を申し上げてごめんなさい。
わたしにとって
ブログを読むことは
知らない日常へ開く窓のような
感覚がありました。
ブログ記事を書くことは
インターネット上の
ID証明だったような気がします。
ピグは
わたしが体を損ねておらず
可愛がっていた猫も
事故死していない
仮想世界のようなものでした。
インターネット上で遊ぶことは
無料だったけれど
わたしの視力にとっては
かなり高くついてしまったようです。
それが分かっていながら
いつまでも足を洗いきれずにいる
わたしの。このだらしなさには
本当に、今、怒っているのですが(笑)
いつもありがとう、
これはらは存在感が薄くなりますが(笑)
これからも宜しくお願いいたします。