鯖 ブログネタ 秋刀魚or | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。

サンマとサバ、どっちが好き? ブログネタ:サンマとサバ、どっちが好き? 参加中

私はサバ派!

本文はここから

焼いた秋刀魚に大根おろし。
酢橘があれば最高。

そんな季節ですね。
そんな季節ですが。

鯖が好きです。

青魚の類は大抵好きなのです。
その中でも鯖は特別、
正直なところ青魚に限らず
わたしにとって
全ての魚の中でも別格なのが鯖、なのです。

煮付け、味噌煮、塩焼き、胡麻鯖。
どれも好きです。
とりわけ
しめ鯖にばってら。
最高に好きです。
塩鯖のグリル焼きも捨てがたい。
焼いているときから香りにそそられます。

鯖缶も好きです。
鯖味噌煮缶も鯖味付け缶も。

$feelsayo 2 -mackerek2

けれども今は専ら鯖水煮缶。
水煮缶を梅干しでいただいております。

水煮缶の原材料=鯖+塩。

ステロイド離脱のための食事制限でも
水煮缶なら問題無く頂くことができるのです。

鯖水煮缶を梅干しでいただく。
案外(笑)、おいしいものです。

$feelsayo 2 -rollinghop

ビール(風アルコール飲料)にも合いますし(笑)

ところで。

鯖をいただくと祖父を思い出します。

わたしの祖父、という人がグルメ、というほどではないのですが
おいしいものをおいしく食べたい、というタイプの人間ではありました。

祖父は鯖を大層好んでおりました。
わたしの鯖好きは、
どうやらその遺伝のようです。

祖父は近江商人の息子で、他人の地所を踏まずに学校へ行けた、
という程に恵まれた子供時代を送ったようです。

が。

祖父の父親の代でコメ相場に手を出して没落。
ありそうな話、です(笑)

そんな血筋のせいか育ちのせいか
祖父は不正行為と下品な冗談を嫌う、
真面目で品の良い人間でした。

そんなわけで。

鯖をいただくと祖父を思い出すのです。
そして祖父に似ればよかったのに、
そう思い
少し悲しくなるのです。

残念ながら、わたしは祖父には似ているところはあまりなくて、
鯖好きなところだけが遺伝しているようです。
残念なことです(笑)

とはいえ

鯖をおいしいと思う人生と
鯖をおいしいと思わない人生。

二者択一なら迷わず前者を選びます。

そこまで言わなくてもよさそうなものですが(笑)

けれども
NO 鯖、NO ライフ、
そう、言ってしまいそうなほど、鯖が好きなのです。

してみれば
「鯖好き」という遺伝、
案外、
人生を楽しむための遺産をひとつ頂いた、
そう、
言えるのかもしれません。

Ca va bien!

サンマとサバ、どっちが好き?
  • サンマ
  • サバ

気になる投票結果は!?