魚料理or ブログネタ 肉料理or | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。

肉料理と魚料理どっちが好き? ブログネタ:肉料理と魚料理どっちが好き? 参加中

私は魚料理派!

本文はここから

魚料理が好きです。

一番好きなのはお造り、生が最高に好きです。

お造りの盛り合わせなど、
旬の魚に季節感を感じることもありますし
そこまでのものでなくとも
色、照り、透明感など目で楽しみつつ
頂くことができます。

焼き魚も好きです。
シンプルにグリル、ロースターで
焼いたものが好きです。
脂の乗った鮭の切り身、鯖の切り身など
焼いているときから心躍る献立です。
そろそろ秋刀魚の季節ですね。
ゆずやスダチを添える贅沢は望めませんが
それでも
大根おろしを添えることができると
嬉しいものです。

淡白な白身魚のムニエルも好きです。
友人と猫戯ラシ(こと家人2)とは
焼き魚やソテーよりもムニエルが好きなようです。
ムニエルも人にとっては
魚料理の中でも1、2を争う御馳走になるようです。
レモンを添える贅沢はなかなか許されませんが、
粗挽の胡椒があると洋食気分が醸される気がいたします(笑)

煮魚もおいしいものですね。
煮魚の中では
鯖の味噌煮が一番好きです。
梅干しは欠かせないアイテムだと思います(笑)
子供の頃は煮魚が苦手でした。
大人になって、

嫌いなのは煮魚そのものではなく、

魚を煮る時に入れる
生姜が嫌い、
あの生姜のにおいが嫌い、

・・・と
いうことに気が付きました(笑)
自分で料理するようになると
意外な苦手に気が付くものです。
以来、
わたしは生姜を入れずに煮魚を作っております、
ちょっと邪道かもしれません(笑)

そんなわけで魚料理が好きです。

今日も魚料理です。

鯖の味噌煮・・・と言いたいところですが、
鯖の味噌煮缶詰です。

手抜きです。

ステロイド離脱のリバウンド反応で
手がぼろぼろなのです。

手がぼろぼろでも
掃除の手は抜けません。
ハウスダストとダニが、
リバウンド反応を悪化させるからです。

勢い、料理を手抜きすることになります。

で、鯖缶です。

・・・勝手食べてみたら美味しかった訳です(笑)
好きな魚料理best5に入れたいおいしさなのです。
正直なところ
わたしが似た鯖よりもおいしいのです(涙)

健康を取り戻して、
料理の手抜きをする必要がなくなっても
買ってしまいそうな気がいたします(笑)

肉料理と魚料理どっちが好き?
  • 肉料理
  • 魚料理

気になる投票結果は!?