
本文はここから
納豆、好きです。
毎朝のように頂いております(笑)
炊きたての玄米ご飯と一緒に
頂くのが好きです。
ご飯の上に少しずつかけながら頂くのもが好きです。
味付けはその納豆についている「たれ」だけで十分。
辛子は使わないことが多いのです。
とてもお手軽です(笑)
けれども、
朝の食事はお手軽なことが大切なのです。
やらなければならないことが多く
時間は限られていて慌ただしいものですから
簡単に作って簡単に食べられることも
おいしさのうちなのです。
可愛がっていた猫も
納豆が好きでした。
猫も毎日のように食べておりました。
一度に食べる量は5粒だけ。
大粒でも超小粒でも5粒なのです。
でもなぜか、
それで満足していたようでした(笑)
ちなみに。
「あさイチ」(NHK)で、
納豆のネバネバは
鬱の予防にも効果がある、という説が
紹介されていました。
納豆のネバネバには
血糖値の上昇を緩やかにする効果があるのだそうです。
それが、糖尿病予防だけではなく
脳内での神経伝達作用の低下も予防する、
結果
鬱の予防にも効果がある、という説でした。
本当ならいいな、と、思います(笑)