
本文はここから
All About 「睡眠」「病的な寝言」の見分け方・対処法
All About 「疲労回復法」すっきり目覚める7つの方法
2012年5月1日 午前4時頃に見た夢
水泳教室で飛び込み~クロール(多分100m)の講習を受けていた。
ギャラリーは明るく広く、今風の風通しの良い構造になっていたが
ブール自体は古びて薄暗く薄汚れ、掃除も行き届いていない感じだった。
そんなこともあって途中、抜け出した。
駅の側のビルの一階の、殆どを占める部屋に入った。
現代的で美しい、窓を大きく取った贅沢な部屋だった。
頚椎の後ろから、蛇を2本生やした人が2人、
3本生やした人が1人
立っていた。
蛇は丁度、質の良い蛇革のベルトのような質感で、
黒みがかって鮮やかな、
赤、緑、濃紺などの、人工的で美しい
色と艶を持ち、
体にワイアーでも通っているような感じに立ち上がって揺れていた。
白い薄手のワンピースを着た、押切もえに似た美しい人が
蛇を退治する方法を講習していた。
蛇の口の先から、
蛇の頭3っつ分くらいのところを、
矢じりのような石で1時間半ほど叩き続ける、というのである。
そうすることによって
蛇に取りつかれた人を救い、また
蛇の繁殖を食い止めることができる、という。
蛇をはやした人は元気のないゾンビのように突っ立っていた。
押切もえに似た美しい人は
手慣れた上品な挙措で、蛇を退治し始めた。
押切もえに似た美しい人は、美しい仕草で蛇を退治し続けたが、
わたしは暫く参加して嫌気がさし、出た。
晴れていた。
路線バスに乗った。プールに戻ることにした。
バスを間違っていたことに気づき、途中で降ろしてもらった。
バスの前を横切ると、バスが発進したため
腰のあたりにバスがゆるくぶつかった。
青々とした雑草が歩道の横の植え込みで真昼の日を浴びていた。
振り返って運転士に謝ったが、
謝ってしまったら、後遺症が出た時
賠償金が出ないのではないか?
そう思ったところで目が覚めた・・・
・・・以上、昨日の夢です。
ヤマなしオチなしイミもなし、
冗漫な夢で ごめんなさい 。
夜、大体こんな感じの夢を見ます。
出来はあまり良くない方です。
ブログネタ風に判定すると
☆1.5個 ものいいがつきました、というところです。
ちなみにわたしが見る夢は、
大抵の場合総天然色(死語!)です。
1年以上前にみた、
不二家のぺこちゃんが総勢100名ほど、
線路際でラインダンスをしている夢は
グレーがかったセピアでしたが。
さて。
All Aboutさんの
悪夢が怖くて眠れない……悪夢障害の原因と対処法
によると、
「悪夢が続いて睡眠障害を起こす状態は、「悪夢障害」と診断され」るのだそうです。
別に睡眠障害は起こさず、心理的圧迫も感じず、
こういう戯けた夢を日常的に見ております。
この夢は一般的にみて悪夢というカテゴリーになるのでしょうか。
ただの馬鹿げた夢、というカテゴリーになるのでしょうか。
そういうことは人に聞かずに自分で判断するものなのでしょうか(笑)