
本文はここから
冬になると聴きたくなる・・・と言えば。
3曲とも
ROSSO 、というバンドの
ROSSO 、というバンドの
1st アルバム、BIRD、から。
冬に、このアルバムを聞いていたからかも知れません。
冬に、このアルバムについて話などしていたせいかもしれません、
記憶が定かではないのです。
そんな記憶だけ残っていて。
冬になるとその時の気持ちを思い出します。
そのTMGE
で
SABRINA HEAVEN
というアルバムから。
このアルバムのディスクとインナースリーブ背表紙、
猫がお好きな方は是非ご一覧くださいな(笑)
最後に、TSS
から。
LAST LIVEのverで。
冬のイメージというわけでもないのですが(笑)
冬、夏、気候の厳しい時にふとこの曲の感触が心に戻ってくるのです。
古い話にお付き合いいただきまして(笑)
さて、冬といえば夜空。
夜空と言えば月。
(↑とこかのだれかさんといい線行くほどの無茶な繋ぎ方ですね(笑))
2011.12.15 宵月/二十日月(旧暦日/夜空の月)
02:23:38am
冴えた白い月。
02:23:38am
冴えた白い月。
月齢凡そ19.47。
05:49:50am
朧な金色の月。
月齢凡そ19.61。
06:57:28am
朝焼け。
月齢凡そ19.65。
08:01:30am
青空。
月齢凡そ19.70。
10:17am
エントランス。植え込み。
今日はkijini(雉猫弐)とsabina(錆猫長毛)、一緒におりました。
kijiniは逃げてしまいましたけど。
どこへ行くのでしょうね・・・
2011.12.16 宵月/二十日余りの月
02:00:40am
明るい月、少し朧。

月齢凡そ20.45。
06:54:10am
朝焼けの始まり。少し色づく月。

月齢凡そ20.65。