2011年10月1日(土) 夕月 | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。

2011年10月1日(土)


11:21am

カモミール種蒔き。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-matricaria_recutita111001


(プランタ)


ノースポール(零れ種から自生)、


feel sayo 2 昭和的外猫日記-leucoglossum paludosum111001


無事。なんとなくミギー。



06:02:36pm

夕焼け。

夕月に雲。飛行機。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-moon111001a


月齢凡そ3.912。



06:23:26pm

薄雲越しの月。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-moon111001b


月齢凡そ3.927。

ちょうう 1年前の雉

2010年10月1日(木) ちょうう 774日目


・02:15am 鳴、居間へ。擦甘。[抱]抗、甘咬、[移・台所]。

毛繕。香箱(窓際椅子)、飛降鳴。朝食。外眺。猫皿水(床)。

眠(窓際の椅子)。猫皿水(床)。鳴、外眺。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101001f2


様子見。外出。


・06:37am 帰、鳴(濡縁)、台所へ。擦甘。勝手口へ。様子見、毛繕(郵便受)。

居間へ、


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101001h1


様子見(窓枠・洋間)、

爪研(玄関マット)→


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101001h2


鳴、


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101001h3


飛降り(手摺り壁)→

爪研(玄関マット)。様子見(居間、犬走り)、寝、眠(簡易温室・段ボール箱)。


・11:59am 入、


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101001j


擬似狩(蝗、濡縁・段ボール箱)。

・00:05pm 寝(段差上)

・00:51pm 鳴、居間寝室洋間(駆回)、去。毛繕、猫皿水。外出(推)


・02:13pm 寝、擬似狩(霄壤飛蝗、濡縁・段ボール箱)。外出(推)。

・03:26pm 鳴→擦、机(人2部屋)。毛繕→


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101001m1


居間、(寝室)[窘]、毛繕、


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101001m2


(爪研)[窘](玄関マット)。

玄関。坐(濡縁・段ボール箱)

擦、掃除眺(勝手口)。網戸に手。伴走せず。間食。台所(テーブル下)。

伴走。夕食。様子見(寝室沓脱石)。ガレージ上、石垣、外出。


・06:18am 猫皿水。様子見(三和土、勝手口階段、段差上)

・06:33pm 間食。走(庭の方)。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji101001q


2010年10月1日(木) 秋晴 (雉虎猫・774) 曇後晴



ちょうう 2年前の雉 
2009年10月1日(木)  ちょうう 409日目


・00:00am過 不在。

・03:20am 居間の前をガレージ上の方へ走る。

・04:20am 鳴(勝手口)台所へ。間食。外出。

・04:50am 帰宅。人1に抱き上げられ尾を振る。外出。


・05:28am 帰宅。朝食。寝(椅子)。坐(郵便受け)。歩(庭など)。外出。


・08:13am 勝手口門扉越しに、シュナ犬と対峙。

・11:00am前 持ち帰った蜥蜴で擬似狩り。尾のみ食す。

・11:40am 持ち帰った蜥蜴で擬似狩り。


・05:06pm 夕食。外出。

・07:25pm 寝、眠(居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上)


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji091001


2009年10月1日(木) 晴れ (雉虎猫409)



ちょうう 3年前の雉

2008年10月1日(水) ちょうう44日目


・午前0時半、勝手口で鳴く。猫飯。食後暫く鳴き立ち去る。

後、膝に乗る。台所に入る。庭、隣家の庭などで遊ぶ。

濡れ縁で様子見。後、簡易温室で休む。午前中、雨。


・午後、雨あがる。仮想狩り。走り回る。猫戯ラシと遊ぶ。

揚羽蝶を狩る。食し掛け放置。蟷螂を狩る。放置。

飛ぶ虫を追い柘榴の木に上る。


・午後8時前、簡易温室の段ボール箱で寝る。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji081001


2008年10月1日(水) 雨のち晴れ (雉虎猫・44)




蝶 このエントリに記載されている月齢を


The Moon Age Calendar  さんより


旧暦日および月名(旧歴日)を


こよみのページ  さんより


引用させて頂きました。


[月齢の末尾を四捨五入しております]