桃色蒲公英 (Crepis rubra) | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。

桃色蒲公英の花が咲いています。


野生のたんぽぽ(蒲公英)とは違い、

ほっそりとした茎が、高く伸びた先に花をつけます。

桃色、という名ですが、白い花もあるのだそうです。


千本蒲公英という別名を持つそうです。

名前の通り、

たくさんの茎が真直ぐに伸びます。


名前に反して、

キク科タンポポ亜科・タンポポ属の植物では、ないのです。

キク科クレピス属(フタマタタンポポ属、とも…)の耐寒性一年草、または越年草。

原産地はクレタ島、バルカン半島など、なのだそうです。


英名は

Pink hawks-beard, Red hawks-beard 。


学名は Crepis rubra



feel sayo 2 昭和的外猫日記-crepis rubra