太陽暦 2009年12月27日
太陰暦 2009年11月12日
04:37:46pm
月齢凡そ10.82。
06:00:58pm
月齢凡そ10.87。
月齢11、ということは日数(新月を1とした数字)は12、ということになるのでしょうか。
満ちていく月に、
十日夜(とおかんや) 月齢9 10日目ごろの月
十日過ぎの月 月齢10 11日目頃の月
十三夜 月齢12 13日目頃の月
という呼び名があるようです。
(旧暦10日11日13日とは必ずしも一致しないようです)
十二夜、は抜けているのでしょうか。
抜けているとしたら、なぜ・・・?
因みに。
「十二夜」といえばシェイクスピア。
以下、Wkipediaからの引用です。
『十二夜』(じゅうにや、"Twelfth Night, or What You Will"
イギリスの劇作家ウィリアム・シェイクスピア作の喜劇。
副題は「御意のままに」。1601年 - 1602年頃に初演。
「十二夜」とは、12月25日から12日目、
一連のクリスマス祝いの最終日にあたる1月6日の顕現日の夜のこと。
だが、劇中に十二夜の行事に関わるような台詞はない。
十二夜。・・・・・・・。
このエントリに記載されている月齢を
月名(旧歴日)を
こよみのページ さんより
引用させて頂きました。
(月齢は四捨五入させていただいております。)