2009年7月31日
03:00am
居間、沓脱石に上がり、鳴く。
んーんん…
居間の掃き出し窓が開く。
みゃっ
と、鳴き、飛び込む。
猫被リ(ことsayo)の横を通り過ぎ玄関へ。
玄関マットで爪を砥ぎ、叱られる。
抱き上げられ、居間に戻される。
座布団に坐り、毛繕い。
03:05am
抱き上げられ台所へ。
流しの前に寝そべり、毛繕い。
03:20am

流しの前で香箱。
03:25am
空腹を訴え鳴く。
んにゃーぁ にゃー
間食:卵黄(茹で卵1/2個分)
完食。
03:30am前
みゃーぁぁ
と鳴き、猫被リの足に擦り寄る。
窓の傍に行って坐り
みゃー
引き返し
みゃーぁ みゃーぁ にゃ
と、鳴く。
猫被リ、雉虎猫の頭を撫でる。
雉虎猫、少々甘噛みした後、甘える。
後、
毛繕い。
03:45am
猫被リ、白湯を飲む。
雉虎猫、猫被リを見上げ、見つめる。
間食:ヨーグルト ティースプーン1杯

完食。

伸び(ヨガ猫)。
03:48am
間食:牛乳 約10ml

完食。

伸び(ハロウィン猫)。
03:54am
台所のドアの前に坐る。
にゃぁーぁ にゃぁ にゃぁー
等、
繰り返し鳴く。他の部屋へ行きたい意を告げる。
受け入れられず。
05:00am
三和土の前に坐り、鳴く。振り返る。

三和土に降り、扉の前に立ち、鳴く。振り返る。外へ出たい意を告げる。
台所の扉が開く。
にゃーぁ
勝手口側から濡れ縁側に降り、門扉下を潜り抜ける。
外出。
05:00am
台所、掃き出し窓の下で蝉を相手に疑似狩り。
曇り。
05:10am
勝手口側と濡れ縁側の境の段差の、少し手前辺りに寝そべる。
猫寄セ、雉虎猫を抱き上げ、構い、出かける。
雉虎猫、
うるにゃん
と鳴き、台所へ駆け込む。寝そべり、毛繕い。
にゃぁーぁ
と、鳴き、擦り寄る。
後、
寝そべる。
05:22am
立ち上がり、擦り寄る。
にゃーぁ にゃーぁ にゃーぁぁ
等、鳴き、
また寝そべる。
05:29am
猫被リ、雉虎猫にドライフードの小袋を見せる。

雉虎猫、表情を変える。
猫被リ、猫皿を摂りに外の流しへ。
雉虎猫、適当な伴走。
朝食:成猫用ドライフード肥満猫用ライト 約25g

完食。
猫皿の水。

通りの方に何か注意を退くものがあった様子。
勝手口階段を下り、様子見。
通りを道路の方へ歩く。

道路に坐り、鳴く烏を真剣な様子で見つめる。
05:44am
通りを走る軽トラックに驚き、
斜向かいの家の前に停められた車の下へ。
通りを行く人や車に注意を向ける。
(暫く後、その侭外出した様子)
06:55am
庭の方で鳴く。
猫被リ、勝手口へ。雉虎猫を呼ぶ。
雉虎猫、駆け寄り、擦り寄る。
06:56am
バケツの水。

最初立って飲み始め、途中、坐って飲む。
猫被リ、間食の準備に台所へ。
雉虎猫沓脱に坐り台所を伺う。
後、再び
バケツの水。
猫被リ、猫皿を摂りに外の流しへ。
雉虎猫、適当な伴走。
間食:卵白(茹で卵1/2個分の白身にドライフード4粒を砕き、塗したもの)

完食。
濡れ縁で舌舐り、様子見。
07:11am

濡れ縁を跳び下り、

門扉下を潜り抜ける。
様子見。
07:14am
濡れ縁の下に入り、寝そべる。
辺りの様子を伺う。
07:21am
リサイクル用段ボール箱の周囲(先程疑似狩りをしていた辺り)を検べる。

後、2足で立ち上がり、台所の様子を見る。
寝室の前へ。
寝室の窓を見上げる。
庭へ。
暫し庭を歩く。(獲物を物色?)
07:27am

蝉を相手に疑似狩り。
07:30am
庭を歩く。(獲物を物色?)
07:31am
ガレージ上へ。
立った侭鳥?蝉?を見上げ、間もなく庭へ戻る。
庭を歩き回る。

仮想狩り?
再びガレージ上へ。
コンクリートブロックの塀に飛び乗り、塀の上を隣家の方へ。
塀の突き当たりで辺りの様子を伺う。
後、
隣家へ侵入。
09:00am過ぎ
狭い家庭菜園で、蝉を相手に疑似狩り(竜胆こと家人3・談)。
(時刻不明)
獲物を取り逃がしたらしい、悲しげな繰り返す鳴き声。(竜胆こと・談)
09:30am
再び、狭い家庭菜園で、蝉を相手に疑似狩り(竜胆・談)。
暫く後、
居間の壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上、
居間の壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の横、
灯篭の横、の三か所を、
時々場所を変えつつ、寝て過ごす。
(竜胆・談)
00:23pm
寝(濡れ縁、段ボール箱)
03:55pm
雨。
雉虎猫、目覚め、濡れ縁の段ボール箱で坐り直す。
猫被リ、段ボール箱に雨除けの覆い。
毛繕い。欠伸。
後、
濡れ縁の下へ。
04:55pm
雨、上がる。
雉虎猫、濡れ縁に飛び乗り、空腹を訴え、鳴く。
段ボール箱に入り、台所を見る。欠伸。
猫被リ、台所で夕食の準備。
雉虎猫、網戸越しに眺める。
猫被リ、猫皿を取りに外の流しへ。
雉虎猫、伴走。
05:06pm
夕食:鳥胸肉 約60g (レンジ加熱)
完食。
食後間もなく外出。
05:15pm
帰宅。濡れ縁に飛び乗り台所を見る。
勝手口で猫被リの足に擦り寄る。
再び濡れ縁へ。台所を眺める。
暫く後、
段ボール箱に跳び込む。
段ボール箱に寝そべり、雀を見上げる。
2、3回
めぇぇ・・・
と、微かな濁声で鳴く。
05:45pm
猫被リ、猫皿を片付けに濡れ縁へ。
雉虎猫、少し甘えるも空腹ではない様子。
05:52pm
丸まり、転寝(濡れ縁、段ボール箱)
曇り。風が涼しい。
06:23pm
気配で目覚める。
猫被リ、雉虎猫に詫び、頭を撫でる。
雉虎猫、丸まり、寝なおす。
曇り。風があり、大変涼しい。
07:50pm
居間の沓脱石に上がり、鳴く。
掃き出し窓が開き、居間へ跳び込む。
その足で階段を駆け上がる。
駆けあがったところで寝そべり、欠伸しつつ猫被リを待つ。
猫被リが追いつくのを待って猫戯ラシ(こと家人2)の部屋へ。
ベットの下に潜ろうとしたところを抱き上げられ、居間に戻される。
TV台の後ろに跳び込み、蹲る。
TV台の後ろから這い出し、寝そべる。
座布団の上に寝そべる。
08:03pm
掃き出し窓から外へ。
沓脱石に坐り、庭の方を眺める。
08:14pm
狭い家庭菜園の方へ駆けだす。
小雨が上がり、涼しい。
昼前までの蒸し暑い時間、
雉虎猫は
居間の壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上、
居間の壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の横、
灯篭の下、
で、場所を変えては眠っていたらしい。
家の中で、畳や床で寝れば、蒸し暑いなりに体は楽だろうか。
(蒸し暑さは家の中も外も変わらないけれど)
00:23pm頃
雉虎猫はなぜか濡れ縁の段ボール箱に移り、寝たらしい。(竜胆・談)
午後は日が当らず、涼しい、ということだろうか。
雉虎猫は箱の中で、体を伸ばしたり軽く丸まったりしながら転寝をしていた。
夕食後、
雉虎猫は一旦出かけ、猫被リに擦り寄ったりした後
再び濡れ縁の段ボール箱で寝た。
夕方になり、涼しくなると雉虎猫は丸まっていた。
夜は簡易温室(雉虎猫が眠るために段ボール箱などが設えられている)か、
居間の壁の隅の段ボール箱で眠っているらしい。
朝、
猫被リ(ことsayo)が3~4時に居間に入ると、
居間の掃き出し窓を覗き鳴く。
掃き出し窓が開くと直ぐ居間に入り、後、台所へ移る。
7月後半の寝場所のローテーションはこんな感じだった。
前半よく使っていた猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)は使わなくなってしまった。
寂しい。
また少し涼しくなると、使うのだろうか。
8月はどうなるのだろう。