2009年7月14日
04:35am
段差(勝手口側/濡れ縁側)手前で、
にゃぁーぁ
と鳴く。台所の扉が開く。
駆け込みつつ
みにゃーん
と、鳴く。
台所の床に坐り、毛繕い。
猫被リ(ことsayo)、雉虎猫を呼ぶ。
雉虎猫、擦り寄り、甘える。
後
再び毛繕い。
然程酷い空腹ではない様子に見える。
04:50am
猫寄セ(こと家人2)に抱き上げられ
みぃにゃぁーぁぁぁ・・・・
と、辛そうに鳴く。
猫寄セ、雉虎猫を床に降ろす。
雉虎猫、猫寄セと遊ぶ。
05:10am
猫被リ、雉虎猫を抱き上げる。
雉虎猫、猫寄セの見送り(猫寄セが近付ける指に、鼻先を近付ける)。
猫寄セ、喜び出掛ける。
曇り。やや蒸し暑い。
05:15am
猫被リ、猫皿を摂りに外の流しへ。
雉虎猫、伴走。
途中、濡れ縁手前辺りで、激しい展転。
朝食:成猫用ドライフード肥満猫用ライト 約25g
約2/3猫分け。
勝手口階段を下り、門扉前へ。様子見。
勝手口門扉の前に戻る。
勝手口門扉の角に、顔を擦り付ける。道路の方を見遣る。
曇り。やや蒸し暑い。
06:28am
段差(勝手口側/濡れ縁側)手前で、鳴く。
台所の扉が開く。
朝食:成猫用ドライフード肥満猫用ライト 15~16g(先程の猫分け分)
凡そ1/4量猫分け。
食後、床に寝そべる。
06:42am
台所のドアの前に坐る。
振り返り猫被リを見上げ、鳴き、他の部屋へ行きたいと訴えられる。
受け入れられず。
三和土に降り、外に出たいと伝える。
台所の扉が開き、勝手口へ。
猫皿の水。
06:47am
門扉の前で展転、毛繕い。
05:48am
勝手口側へ。
猫皿の水。
06:50am
濡れ縁側へ。
門扉近くで雀を見上げ、
みゃぁーぁ・・・(澄んだ声)
みぁぁーぁ・・(「めぇぇ」にやや近い、濁声)
などと鳴く。
台所に駆け込み、廊下に出たところで坐る。
猫被リが近付くのを待ち、玄関へ。
玄関マットの上で展転。
窘められ、不機嫌そうに尾を振る。
和室へ。
和室押し入れに入る。押し入れ内の物を検べる様子。
後
静かに押し入れを出る。
縁側へ。
掃き出し窓から外を見た後、
台所へ。
雉虎猫、冷蔵庫の前に寝そべる。
猫被リ、傍らに坐り、雉虎猫を撫でる。
雉虎猫、数歩離れたところに移り、寝なおす。
やがて、転寝。
06:55am
台所扉から、勝手口へ移される。
ややぼんやりとした様子。
07:30am
転寝(猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間))
雲が多く、晴れたり曇ったり。蒸し暑い。
09:00am
勝手口、物置の前辺りで、
ごきぶり(御器噛)を相手に疑似狩り。
10:03am
猫被リを認める。
うにゃーん
と、鳴き、
猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)を這い出す。
間食:成猫用ドライフード肥満猫用ライト 7~8g(先程の猫分け分)
完食。
勝手口横の物置の屋根に飛び乗り、毛繕い。
後、
猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)へ戻る。
晴れ。暑い。
11:15am
猫被リを認め、鳴く。
猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)を這い出す。
伽羅木の生け垣の隙間を潜り抜け、石垣へ。鳴く。
石垣の上を歩き、猫被リに近付く。
台所に入り、間食の出来上がりを待つ。
勝手口で
間食:卵白(茹で卵1/2個分の白身にドライフード4粒を砕き、塗したもの)
完食。
食後、
猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)へ戻る。
転寝。
晴れ。暑い。
02:30pm
とかげ(蜥蜴)を相手に疑似狩り。
既にある程度の時間が経過している様子。
蜥蜴の尾は既に体を離れ地に落ちている。
02;37pm
疑似狩り中止。
蜥蜴の尾を食す。
食後直ぐ疑似狩り再開。
02:45pm
猫被リを見あげ
にゃぁー
と鳴く。次いで無音でもう一度鳴く(所謂超音波鳴き)
甘える。
猫被リの手に額を擦り付けるように頭を動かす。
猫被リの手を捕え、舐める。等。
立ち上がる。
背を大きく褶曲させ、猫被リに擦り寄り、空腹を訴える。
勝手口へ。
猫被リを見上げ
にゃぁー
と、強く、やや濁声で鳴く。
02:47pm
間食:黒豆納豆 6粒
完食。
食後すぐ猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)へ。
晴れ。暑い。
04:30pm
物置の上に寝そべる。
虎尾(こと家人4)と遊ぶ。
後
寝そべる。
晴れ。暑い。
05:10pm
猫被リを認め、鳴く。
猫被リに促され、物置から沓脱に飛び下りる。
数回濁声で鳴く。
猫被リ、猫皿を取りに外の流しへ。
雉虎猫、猫被リの後から、濡れ縁~勝手口を往復。展転。
間食:卵白(茹で卵1/2個分の白身にドライフード4粒を砕き、塗したもの)
完食。
食後濡れ縁に寝そべる。
05:20pm
勝手口沓脱の手前に寝そべり、鳴く。
後
勝手口階段の前辺りに寝そべる。
05:30pm
夕食:成猫用ドライフード肥満猫用ライト 約25g
1/2量猫分け。
食後、
勝手口、沓脱の横に寝そべる。
晴れ。雲は多い。暑い。
07:05pm
台所三和土~勝手口掃き掃除。
雉虎猫、箒を避け、段差(勝手口側/濡れ縁側)手前に行き、坐る。
暫し通りの方を見た後、寝そべる。
蒸し暑い。
雉虎猫はとかげ(蜥蜴)を捕獲した後、
捕食はせず疑似狩りの対象とし、
尾だけを食す傾向がある。
昔(2002梅雨時~2007/10/11)家に居た黒猫(♀)は
蜥蜴を捕獲すると全体を捕食していたように思う。
ねずみ(鼠)を捕獲した場合は尾だけを残して食した。
雉虎猫は小さい頃(推定3か月~4か月)煮干しをよく食したが、
長ずるにつれ然程好きな食物ではなくなった。
黒猫(♀)は小さい頃(推定3か月~4か月)からずっと、
煮干しが好きだった。
食の好みにも個性があって、それがなぜか
可愛らしく、楽しく感じられる。






