プロメテウス
って、
名前を聞いて、
松本零士氏のファンのためか、
つい買ってしまった
超高級解剖学書。
確かに、
ものすごく美しい解剖学書
かつ、
ものすごく症例に関しても詳しく載っていて、
ものすごくためになる本です。
長いこと愛用しています。
これを購入したのが、2009年か2010年だったかな。
私がやっていたボディーワークの根拠となる点についても、
解剖学的な理論で説明されているところがあったり、
それを読んでなるほどなぁと納得したり。
ただ、
漢字が難しくて、読めない字が。。
骨の名前とか、
筋肉の名前とか、
体の組織の名前とかって、
本当に難しい漢字ばかりです。(苦笑)
私の場合は、
ヒーリングの際に、
創造の源で見たものが何かわかるようになるために、
どこに、どのような骨や筋肉があるか、
どのような組織があるのか、
その働きについてなどが、
だいたい分かればよかったので、
その辺り、スルーしてしまいました。
なので、
医学生、理学療法士の皆様、
本当にお疲れ様です。
と、心から思いました。
体の組織、構成について、
もしご興味のある方がいらしたら、
プロメテウス
おすすめです。