昨日、車に乗っている最中での出来事。


ある人の事を考えていた。

いや。

その人を通して、自分自身のこれからの事を
考えていたのかもしれない。


そして、信号待ちの為に停車。
目の前には社用車っぽい白のハイエースが停車している。

そのバックドアには、なにやら英文が描かれている。
なぜかトリコロールで。



「 May the world be happy 」




なんじゃ、このメッセージめいた文章は??
Mayの意味がよくわからなかったので、そのままgoogle翻訳してみた。


「世界が幸せになる可能性があります」


なんと、まぁ。
これって、どういう事でしょう??



そのままですか?




あとでよく調べてみると、
「世界がハッピーになりますように」
と訳すのが正しい?意訳のようだ。


それにしても、こんなスローガンを掲げている会社って
どんな会社だろうと思い、社名を探してみたんだけど見当たらない。

それどころかサイドのドアにも


「 May the world be happy 」


の文字が。わぁお。
おもしろいじゃないですか。


さて。

このメッセージ、どう受け取りましょうか?