久しぶりの投稿!


2021年ももう終わり。

年始に孫が一人増え

夏にもまた一人増え


エネルギーに満ち溢れた1年でした。



専業主婦歴33年の私

大学卒業し、就職

1年も経たないうちに

結婚退職。


ずっと

社会から遠ざかっている

なんの役にも立てていない

自分の人生を生きていない


そんな気がしていました。


今年の夏

気づいたら、

ある場所のスタッフになり

お店を立ち上げ

毎日毎日遅くまで

頑張っていました。


8月末には

娘の出産があり

時間がままならず、

そばにいてやれないことに

ストレス

そして、母の手術

さすがに手術の時はお休みをもらったけど

その後は自由に休めない

(休んでもいいと言われるけど、回数が重なると

、休むことに罪悪感を感じ始め、簡単なことじゃなくなってしまう)


自立するってどういうことでしょう?


私は子育てのことに関しては

精一杯やってきたし

後悔もありません。

本当にやれるだけのことはやりました。

今もやってます。


だけど、

人は自立した方がいいと言います。


それは私に経済力がないから。


女の人も稼ぐ時代

家事は男も女も同じだけやる時代。


うちの子供たちもそうですから

理解はできます。

時代は変わったのですよね。


ですが

還暦まであと4年

外で働いていなかった33年間の自分に対して

私はどう思えばいいんでしょう。


自分を変えるためには

自立するには

自分の人生を生きるためには


そう思っていろいろしてきましたが

最近は

それも少し違う気がしてきました。


なぜ変わらないといけないんでしょう?

働いてれば自立してる?

私は自分の人生を生きてない?


あるがままの自分を受け入れることが大切といいながら


変われ変われ

もっと楽しまないと

自立したら

と言われる。


人の価値観は

人によって違う。


これが正しい

と思うことも人それぞれ


自分の価値観にあてはめ

◯✖️をつけたり

勝手に相手の感情を決めつけたり

これって

本当に危険だなと思います。

自分自身にも言い聞かせて


来年2022年を

心身共に健やかに過ごしたいと思います。


相手の話を聞く。

相手の人がなんて言おうとしているのかを解ろうとする。

相手の立場に立つ。

 

これ

2022年の目標!


私は私自身を見失わないよう

過ごします!


私の生き方は

私が決める。

私が心地良い生き方をする。