今日は、孫娘と両親のお墓参りに出かけました。

コロナ感染で、ここ2か月孫たち3人とずっと一緒に過ごしました。

来週からは、それぞれの場所へ。

私も花教室を始めるためのウオーミイングアップ週。

いよいよ、新しい日常が始まります。

 

子どもたちが、ごく普通に公園で遊んでいます。

高校生が普通に自転車で通学。

車の量も普通に。(でも大丈夫?)

感染病についての学習を学校で取り上げて欲しいです。

正しく恐れる必要がありますから。

流れされるのではなく、きちんと感染病についての理解が必要だと思うのですが。

偏見や差別の実態があるのですから。

社会が変わる暮らし方が変わると言いながら。

 

何度も、何度も話題にするのですが、このゆたかな日本で安心な日本製のマスクがなぜ巷に出てないのか?

安全なマスクを私は使用したいのですが。