今日もいらしていただき、ありがとうございます。

渋谷区恵比寿 カウンセリングルーム・フィーレストの日高じゅんこです。




海外へ行ったときは、その土地のスーパーマーケットに行くのが好きです。

スーパーでなければ、市場へ・・・。

その土地の人が日用品や食べ物を買いに行く場所が好きなのです。

その土地の人に少し近づけるような気がするものですから。



今月はじめにアメリカのコネティカット州を訪ねましたが、帰りに少しだけ立ち寄った
ニューヨークで、スーパーマーケットに行くことができました。


なんだか胸がひらいてくるような、息のしやすい空間・・・と思ったら、
棚の背がひくいのですね。


FEEREST -Feel and Rest- トラウマを癒す身体


























ハロウィンの飾りつけはこんな感じで↓

これはかわいいけれど、ニューヨークではリアルに作られたこわいお化けの飾りが
多くて、見るたびにギョッとしました。


FEEREST -Feel and Rest- トラウマを癒す身体

























大好きだったのは、このフルーツのディスプレイ。


FEEREST -Feel and Rest- トラウマを癒す身体

























FEEREST -Feel and Rest- トラウマを癒す身体























まるでお城の石垣です。

いったい誰が最初にこんなふうにディスプレイしようと思いついたのでしょう。

すきまなくピタッとはまったときは、「やった!」って感じかしら(笑)。

1つ、2つ、ころげおちてしまったレモンやリンゴはご愛嬌。




そして・・・初めて見る、手前から奥につっこまれた野菜たち。

なんて新しい形・・・!


FEEREST -Feel and Rest- トラウマを癒す身体




















そして、下の写真、ねぎが立っているのです。

きちんと整列して・・・。

FEEREST -Feel and Rest- トラウマを癒す身体
























整然とならぶパック入りのカット野菜。

FEEREST -Feel and Rest- トラウマを癒す身体
























これも、そう↓

DIYショップのネジかクギのコーナーを連想します。

FEEREST -Feel and Rest- トラウマを癒す身体























いっせいに左を向いたおさかなの整列ぶりも新鮮です↓

FEEREST -Feel and Rest- トラウマを癒す身体























興奮して、魚ケースの前で何枚も写真をとっていたら

すぐ近くに立っていた店員さんが、そんな私をみてクスリと笑っていました。

それはそうでしょう。 こんな客はめずらしいでしょう(笑)。


でも、やさしくほほえんだまま、そっと視線をはずしてくれました。

「どうぞご存分に」というように。


おかげさまで存分に楽しませていただきましたよ。

どうもありがとう。


よい旅でした。



----------------------------------------



こちらのアメブロは、日々ふと感じたことを気楽につづるプライベート風景のブログにしていきます。

セラピーや健康についての情報、ワークショップやイベントのお知らせは、ホームページ併設の公式ブログで発信してまいります。

よろしければ、公式ブログにもお立ち寄りください。

公式ブログ
http://www.feerest.com/blog/