♪いらっしゃいませ♪
こちらはアラフォーオタクのまこちが
心身ともによわよわな自分を元気づけるべく
生活の中で自分のご機嫌をとっている記録ブログです!
来てくださった方が同じように感じてくださり
ちょっとでも上がるきっかけになれたら嬉しいです♡ フォローしてね…

 

こんにちはニコニコ

 

 

先日、「劇場版 きのう何食べた?」観てきました音譜

 

わたしはいわゆる腐女子ではありませんがニコニコ

 

美味しい食事が出てくるドラマや小説が大好きで

このドラマに癒されておりましたクローバー

 

 

コロナ関係なく映画館で映画を観ることがないし

年末辺りにTVで放送されるのでは?

とは思ったんですけど

 

時間もあるし、映画館にあまり行かないから

これを機に行っちゃおうと早起きして行きました!

 

 

 

 

 

都会ではないとはいえ

密になると怖いので朝いちの回に行きました。

 

コメダのモーニング食べて出陣ニコニコ

 

(いつも推しを持ち歩くオタク)

 

 

 

ネタバレは避けるつもりですが

これから観られる予定の方は念のためお気を付けください注意

 

 

 

 

 

 

ドラマの雰囲気そのままに

劇場版だからといって凄く奇抜なストーリー展開や

新キャラが目立ちすぎるわけではなく

 

特別感もありつつ いい意味で変わらないことが

視聴者を安心させたと思います。

 

 

内野聖陽さんの演技がとにかく素晴らしすぎて…

 

もうケンジにしか見えないのよ。

 

舞台挨拶の内野さんの面影がまるでないのよ。

 

 

 

同一人物だなんて信じられないw

 

 

 

 

舞台の一部にもなっている京都

 

私にとってはあまりいい思い出がない土地。

 

でも、この映画のおかげでその思い出も昇華され

懐かしいと思えるようになっている自分に気づきました。

 

また行ってみたいなぁ

 

 

とさえ感じられるようになっていて驚き。

 

まぁ大人になってからも何度か行ってはいるんですがね。

 

(一時は本当に近づくだけで吐いてた)

 

 

 

 

変わらないなぁ、と思っちゃう毎日の中で

でも確かに時が経っているのを感じさせ

私たち観ている側にそっと語り掛けてくれるような

そんな作品でした。

 

 

日々大切な人と笑顔で美味しいものを食べられること

 

 

これが平凡に思えるけれど一番の幸せだし

当たり前じゃなくて奇跡だなと改めて感じました。

 

 

特にコロナ禍を過ごして、

家族や友人と会えない時期を経験してきたからこそ

 

この『平凡な日常が続く幸せ』を

深くかみしめることができるようになったのかもしれないなぁ。

 

コロナ拡大があってよかったとは全く思わないけど

今回のことで思うところが色々あったのは事実です。

 

 

日々の小さな幸せを当たり前だと思わず

幸せだと感じて大切にできる人生を過ごしていきたいな。

 

 

幸せな人って

幸せを見つけるのが上手な人なんですよね。

 

 

私はそれが苦手で下手なので

少しでも上手になりたいです。

 

色々と自分の幸せについて考えました。

 

 

ごちそうさまでした照れ

 

 

 

 

イベントバナー

 

ネットショッピングするなら絶対経由がま口財布

ちょっとずつですが確実に貯まります合格下差し

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

よろしければいいね・フォローお願いしますドキドキ

 

 

 

わたしの必需品

iHerb
iHerb
 

 

ランキングに参加しています。

よろしければポチっとしてくださるとうれしいですお願い

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村