今日は昨日に引き続き、朝から甘えん坊というかくっつき虫。

可愛い。でも急いで準備したいがために、怒鳴ってしまった、ごめんね。

教室は楽しかったね、いっぱい遊んだね。

帰りはスーパーに寄って、おいでというと来てくれて、手も繋いでくれて、抱っこさせてくれたね。

おうちに帰り着いてからも甘えん坊ちゃんで、私の姿探して走り回って泣いて、

いっぱいおしゃべりしながら笑顔見せてくれて、電車を見ては大興奮。お絵かきも上手に出来たし、ごはんもいっぱい食べれたね。

愛しているよ、息子くん。

死にたいななんて情けなくなる。
君の笑顔や涙を見ると、そんな考え、忘れちゃってるよ。


息子2回目の端午の節句。

心がついていかず、何にもしてあげなかった。ごめんね。

そして、そんな日に、長かった髪を初カット。2時間かかった。

ハサミ入れられる瞬間、とても感慨深いものがあったけど、
寄り添って寝てる今、、、

頭を触って、あの長かった柔らかかったあの髪の毛がないことが・・・

とってもとっても切なくて・・・

筆を作ってもらうから採ってるけど、
残ってるけど、

ありのままの長さのものをもう少し残しておけばよかったなと、後悔。

どうしていつもこう後悔ばかりなのか・・・

でも残ってるだけいいか。
明日、初めて息子の髪を切る。

1年近く前に一度トライしたけど、ハサミを嫌がり中止。

今回はもっと激しく動き回る歳になって、不安だけど、もう暑くなってきたし、

プロにお願いして切る予定。

ただ、私は今の息子の長い髪の毛が好きで、茶髪で柔らかくて、天パでクルクルしている毛先の雰囲気がとっても個性的で、彼だ!!思えて、

その髪に触れるのも好きだし、結ぶコミュニケーションも好きだし、彼が髪を邪魔そうにかきあげる仕草も好きで、お風呂とお風呂上がりにオールバックにしている髪型も好きで、

それがなくなるんだと思うと、とってもとっても、切なくて寂しくて、センチメンタルになる。

切らずにいたいが、周囲はそれを許してくれない・・・

そんなことも重なって、死にたい
たいって気持ちが強くなってる・・・