自分が心配になって、不安になることで、

それを話して、聞いてくれた友人たち。

たくさん色んな励ましの言葉をくれるし、大丈夫だって言ってくれる。

それでも私の心は晴れなくて、確認したくなって、また連絡して、同じようなことを何度も何度も聞いて、繰り返してる。

そりゃ相手は嫌になるよね、どうしたらいいかわからなくなるよね。

メールはこなくなった。
返信がなくなった。

こうして、私が不安になることで、心配になることで、

自分に勝てないばかりに、築いてきた大事な関係がなくなっていく。縁が切れていくに。
どうしてこうなってしまったのか…
どうしてなんだろう…

昨日前向きなことを書いたのに、無理やり過ぎたか…

今日も1日グルグルと心配ばかりしていた。不安を解消するために、ネットでワードを検索したりして、全然解消されない…

けど、たまにこう思う。

何か起きた時はその時はその時。
その時どうするか考えるしかない。

もう今はそこに手を出せないんだから、変えられないんだから、どうしようもないんだから…
過去の仕事でのミスは、見つかったときに、そこにいる人たちがやってくれる。

私が何か弁償したり、しなきゃいけないならするだけだ。

その時考える。

それが今を大事にすることにつながる。

息子を大事にすることにつながる。

そう考える。

そうしなきゃいけない。

でもまだまだ不安で、ドキドキ、ソワソワが止まない。

どうしたら抜け出せるか…
今日もまた朝から1日過去の心配事が頭の中をグルグルしていた。

でも少し冷静でいられた。辛かったけど、冷静だった。

でも、息子に少し影響しているかもしれない。息子が情緒不安定な感じがした。

このままじゃ大変なことになってしまう。
こっちの方が心配なことじゃないか。

もう過去のことを心配している場合じゃない。
私の目の前には息子がいる。息子との日々がある。これからも息子との未来がある。

今を生きなければどうする。

そう思う。